2月19日(火)の給食
- 公開日
- 2019/02/19
- 更新日
- 2019/02/19
給食
↑イメージの共有をして、本調理に向かう班。
↑みんなで食材の加熱具合を味見して確認。チームワーク抜群の班。
・わかめごはん
・野菜炒め
・じゃが芋となめこのみそ汁
・サンふじ
・牛乳
今日は、6年1組のみんなで決めた献立です。全8班の案を、多数決と話し合いで1つに希望順を決めた結果、今日の献立に至りました。話し合いを見ていると、わかめごはんは何よりも人気で、この献立の後押しが多かったようでした。
さて今日は、6年1組の子どもたちは給食室からの給食を食べず、自分たちで給食を作りました。ごはんも、野菜炒めも、みそ汁もリンゴもです。1時間半の間に、米の浸水から何から、すべて作る姿に、6年生の頼もしさを感じました。それぞれの子どもたちを見てみると、切り方や煮る時間などを班の人と確認しながら一歩一歩進めていく様子がみられ、この成功は自信になっただろうと思います。ぜひご家庭でも、子どもたちに食事作りの機会を作ってみてください。少し頼もしい横顔が見られると思います。
主な食材の産地
たまねぎ(北海道)
にんじん(埼玉)
キャベツ(神奈川)
ほうれん草(東京)
じゃが芋(鹿児島)
なめこ(長野)
長ねぎ(千葉)
もやし(栃木)
ベーコン(千葉・群馬)
リンゴ:サンふじ(青森)
八丁味噌(愛知)