10月25日 1年生生活科見学 〜林試の森公園〜
- 公開日
- 2018/10/26
- 更新日
- 2018/10/26
おしらせ
9時に出発し、30分以上歩いて、林試の森公園に到着です。
集合写真を写真を撮り、いよいよ公園散策。黄色の地図にあるビンゴカードをクリアするために、班で協力しながら歩きました。どんぐり2種類・赤や黄色の葉・うちわのような大きな落ち葉・秋の花・バッタなどの虫を見つけたり、銀杏のにおいをかぐ、仲良く協力する、という問題に挑戦しました。みんな、たくさん見つけることができ、時間までに戻ることができました。
いよいよお弁当です。班ごとにグループになり、とてもうれしそうに食べていました。
その後1時までグループ遊び。芝生広場で、班で相談しながらいろいろな遊びを楽しみました。
午前中は、1時間30分班で探検しましたが、品川区方面の芝生広場をスタートしたので、目黒区側の大きな広場まで行けたのは10班中4班。帰り道で、大きな葉はプラタナスの並木にあることなどを説明したところ、子供たちは「また来たい!」「どんぐりをもっと拾いたい!!」と決意を新たにしていました。
帰り道も全員がんばって歩き、元気に帰校することができました。ビニール袋に入れた秋の宝物は、図工や生活科で使う予定です。
宿題は、楽しかったことを家でたくさん話すこと。みんなきらきらと目を輝かせながら、下校しました。
おいしいお弁当、その他ご準備等、ご協力ありがとうございました。