学校日記

5月8日(火)の給食

公開日
2018/05/08
更新日
2018/05/08

給食

↑玉ねぎをホイルの上に並べてベーコンを乗せて。調理員さんの手はすごいスピード感。
↑給食のスパゲティは、本当に大量!茹でて引き上げるのは大変!

・アスパラとしらすのスパゲティ
・新玉葱のベーコン焼き
・日向夏
・牛乳

今日の給食は、玉ねぎの甘さを最もよく味わえる料理のひとつです。中でも新玉ねぎは水分と甘みが多いので、この料理にはぴったりです。新玉ねぎを半分に切り、ベーコンを乗せてアルミホイルで包んで45分間オーブンで焼きました。今日のベーコンは、少し塩気が薄かったのですが、ベーコンの塩気と玉ねぎの甘さが重なって、まるで玉ねぎのスープを食べているようです。1・2年生を中心に低・中学年の教室の様子を見ていましたが、ほとんどのクラスで「玉ねぎ苦手だったけど食べられました〜!」という声を聴くことができました。それでも好きになれないという子は、多くてもクラスで2〜3人だったのではないかと思います。玉ねぎとベーコンを長時間焼くだけのシンプルな料理ですが、素材の味を楽しむいい機会となっています。

主な食材の産地
ちりめんじゃこ(広島)
日向夏(宮崎)
にんにく(青森)
黄パプリカ(大分)
ミニトマト(長崎)
アスパラガス(栃木)
新玉ねぎ(長崎)
パセリ(香川)