学校日記

12月15日(金)の給食

公開日
2017/12/15
更新日
2017/12/15

給食

↑ごぼうは切って生のまま下味をします。ザルで水分を切ったら、片栗粉と小麦粉の衣をまぶして・・・
↑150度の油で5分揚げれば出来上がり☆

・麦ごはん
・春雨のピリ辛煮込み
・ごぼうのかみかみ揚げ
・金柑
・牛乳

 今日の給食では、金柑を紹介しました。金柑をご家庭で食べる機会は多くないと思いますが、これから2月ごろまでは美味しい金柑が出回ります。お正月には「金運がつく」という縁起を担ぐ風習もあり、お節料理に入れるご家庭もあるのではないでしょうか。さて、この金柑は、昔から風邪に効くと言われてきましたが、その理由は、皮に含まれるたくさんのビタミンCやカルシウム、果実の部分に含まれるビタミンAなどが体の調子を整えてくれるからです。風邪をひいた時だけではなく、風邪の予防にもなる栄養素は、この季節には大切ですね。

食材の産地
鶏ガラ(山口)
豚肉(宮崎)
金柑(宮崎)
人参(北海道)
白菜(茨城)
ニラ(高知)
ごぼう(熊本)
生姜(高知)