学校日記

11月15日(水)の給食

公開日
2017/11/16
更新日
2017/11/16

給食

↑ぶり大根は霜降りして臭みを落として。
↑葱は焼き目を付けてからサッと煮ました。

・遠足のおにぎり
・ぶり大根
・かき玉汁
・牛乳

 今日は3年生の「どろぼう学校」がテーマの献立でした。どろぼう学校の生徒は、大どろぼうになるための授業を毎日行っているとか。絵本の「どろぼう学校」を劇にしたもので、劇の中では夜の遠足に行く場面があります。その遠足から連想して、遠足のおにぎりということで、今日の給食になりました。毎日のお便りのもぐもぐニュースも、3年生が考えたクイズを書いてくれ、学芸会ウィークは盛り上がって3日目を終えました。

主な食材の産地
ちりめんじゃこ(徳島)
ブリ(天然/宮城)
玉葱(北海道)
人参(茨城)
小松菜(茨城)
生姜(高知)
長葱(埼玉・新潟)
モロッコインゲン(鹿児島)