学校日記

和食の発信〜冬至を伝える〜

公開日
2016/12/21
更新日
2016/12/21

給食

 今日は和食マン登場の最終日でした。
先週の月曜日から、和食の日には毎日下級生のクラスを訪問した和食マン。ついに最後の日とあって、気合十分でした。
 中高学年に回った「もぐもぐ解説」の5年生(写真を撮れずごめんんさい)は、自分たちの言葉で、メッセージを伝えました。そのメッセージには、「冬休みにお正月を迎える中で和食に触れる機会があると思います。給食は明日で終わりですが、ぜひ冬休みも和食に親しんでください。」という気持ちを伝えたと、担任の伊藤先生からうかがいました。
 和食マンの、「今日で僕たちが来るのは最後だけど、和食の良さと和食マンのことは忘れないでね〜!」という言葉に、1年生からは「え〜!なんで〜!」とかわいらしい声が漏れました。お手製のマスクを取って正体を明かして、最後にはサインまで渡して去っていきました。
2週間の活動を通して、和食の魅力が少しでも全校に伝わっているといいなと、思った瞬間でした。

 和食マンを応援いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。