学校日記

2月6日 五本木住区雪あそび(その3)

公開日
2016/02/06
更新日
2016/02/06

今日のできごと

 お昼前ですが、入場者は既に500人を超えました。おうちの方に連れられた小さなお子さんから中学生まで大賑わいです。雪あそびのシンボル「五本木かまくら」には入れ替わり立ち替わり、中に入って記念撮影です。雪の中はどんな感じなのでしょう。青山学院大学の学生さんたちの雪合戦のようなゲームに、子どもたちがたくさん集まっています。五本木児童館の先生たちが用意してくださった小さい子どもたちのためのコーナーは、的当てです。雪玉を自分で作って的に当てます。雪の冷たさと感触が、子どもたちにとっては新鮮なのでしょう。午後も雪あそびは続きますが、2時頃から五本木かまくらを崩して、ミニかまくら作りが始まります。大きなかまくらを一目見たい方はお急ぎください。