学校日記

運動会実施について

公開日
2011/05/27
更新日
2011/05/27

おしらせ

明日は運動会当日ですが、明日と日曜日は雨の予報となっています。
雨が降る中では運動会を実施することはできませんが、朝の段階で雨が降っていなければ、天候を見ながら「特別プログラム」にて実施を考えております。
当日は様々な状況を踏まえ、臨機応変に対応していきます。
尚、日曜日も雨天の場合は通常授業(弁当持参)とし、月曜日はお休みです。

○土曜日は、中止・実施に関わらず、7時に緊急連絡網を使って連絡するとともに、正門掲示、ホームページに掲載しますので、学校への電話での問い合わせはお控えください。



【実施の場合】
1 雨が降り出した時点で、演技途中でも一時中断します。
2 児童は、教室待機。保護者は体育館もしくは、ミーティングルームで待機となります。その際の出入り口は、正門脇の出入り口をご利用ください。なお、全員分の下足箱、スリッパ等がないため、スリッパ・下足を入れる袋は各自でご持参ください。
3 雨が降り止んだ時点で再開します。(放送で連絡します)
4 様子を見て、雨が降り止まなければ中止。児童は下校します。
5 「特別プログラム」でNO.12まで実施できた場合は、運動会成立とします。もし、NO.12まで実施できなかった場合は、31日(火)に続きを実施します。



【中止の場合】
1 日曜日に実施にします。日曜日も、運動会中止・実施に関わらず、7時に緊急連絡網を使って連絡するとともに、正門掲示、ホームページに掲載します。中止の場合は、5時間授業(月曜日の時間割)(1年生は4時間授業)になり、お弁当が必要になります。

※土、日ともに中止の場合は、火曜日の実施となり、給食があります。
 (教室でレジャーシートを敷いて食べるため、レジャーシート持参)
※31日(火)に予定されていました「航空写真」ですが、6月末以降に延期になります。



【特別プログラム】
1 開会式(9時開始)(全員)
2 準備運動(ラジオ体操)(全員)
3 応援合戦(午前の部)(応援団)
4 組み体操「歩み・絆・未来」(高学年)
5 五本木ソーラン(中学年)
6 リトル☆モンスター(低学年)
7 かがやき!五本木 騎馬隊(高学年)
8 棒引き(中学年)
9 ころがせ ころがせ 大玉ファイト(低学年)
10 応援合戦(午後の部)(応援団)
11 低学年紅白リレー(低学年代表選手)
12 高学年紅白リレー(高学年代表選手)

13 50メートル走(1年)
14 50メートル走(2年)
15 70メートル走(3年)
16 70メートル走(4年)
17 90メートル走(5年)
18 90メートル走(6年)
19 ヨーイ ドン!(未就学児)
20 スーパー玉入れ(来賓・PTA・職員)
21 五本木花笠音頭(全員)
22 大玉送り(全員)
 ※13〜22は天候次第では行いません。

23 整理運動(全員)
24 閉会式(全員)


※流動的になると思われます。ご理解とご協力をお願いします。