9月30日 研究授業(5年)
- 公開日
- 2015/09/30
- 更新日
- 2015/09/30
今日のできごと
5年生は総合的な学習の時間に「食と命のバトンをつなぐ」という単元に取り組んでいます。ここまで、グループに分かれて「和食」について調べてきました。「お茶」「寿司」「漬け物」「和菓子」「味噌」など子どもたちが選んだ課題は様々です。きょうは、違うグループの子ども同士が円卓を囲んで対話をしました。テーマは「和食の魅力を未来につなげるためにできることを考えよう」です。グループでの対話の後は全体での対話です。自分の考えを述べようとたくさんの手が挙がっていました。きょうは、どのようなことができるのか一つには絞れませんでしたが、この続きの対話も白熱しそうで楽しみです。