目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1、2年水泳指導
今日のできごと
気温31℃水温31℃の今日は検定日です。今まで練習してきた成果を発揮して絶対合格...
ミニ研修会
「先生が算数の授業を楽しみ、算数の大好きな子どもを育てる」ために、菅刈小学校の長...
高学年水泳指導
気温32℃、水温31℃。今日も絶好の水泳日和です。明日が検定なので、自分の課題を...
「森の合唱団」練習
森の合唱団は、暑さに負けず、夏休み中も活動をしています。 今日は2時間じっくりコ...
サマースクール ハンドボール
○短い距離のパス練習から始まり、その後シュート練習を繰り返しました。 ○一つのゴ...
3年 学習教室
算数「たし算とひき算の筆算」の学習をしています。もうすぐ答え合わせの時間です。時...
6年 学習教室
国語の学習をしています。「主題」は何かを考えています。
5年 学習教室
低学年の時に学習した物語の中で、ひらがなが使われている部分を漢字に直しています。...
4年 学習教室
昨日に引き続き、物語のもつおもしろさを考えながら楽しんで読んでいます。
1、2年生水泳指導
気温32℃、水温30℃で昨日に引き続き絶好の水泳日和です。自分の課題に挑戦してい...
2年 学習教室
「時こくと時間」の学習をしています。「プールが終わって学習教室が始まるまでの時間...
1年 学習教室
ひきざんの学習をしています。先生がわざと違う答えを言って、子どもたちを集中させて...
6年 学習教室
算数の学習をしています。自分が苦手とする単元の問題を解いています。
4年 学習教室
国語の学習をしています。物語「ポレポレ」をみんなで楽しみながら読んでいます。
低学年水泳指導
今日は朝から太陽が顔を出し、気温31℃、水温29℃の絶好の水泳日和です。1、2年...
今日も勉強をする子どもたちで教室がいっぱいです。みんな集中して取り組んでいます。
2年生 英語教室
ゲームをしながら好きな動物の言い方を英語で教わっています。鳴っている音楽が止まる...
プール、読み聞かせ、学習教室と時間をうまく使い、充実した午前中を過ごすことができ...
今日は、森の合唱団の3年生の練習日です。「君をのせて」の曲を心を一つにして歌って...
読み聞かせ
図書ボランティアによる読み聞かせが図書室であり、約40人の子どもたちが集まりまし...
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2012年7月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS