目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校探検 その5
今日のできごと
学校探検、2階シリーズどうでしたか? 図書室の壁にはあたらしい本のコーナーもあり...
学校探検 その4
コンピューター室がありました! 上履きを脱いで、入ります。 コンピューター室の階...
学校探検 その3
音楽室につきました♪ 歌を歌ったり、楽器を演奏したりしますね。 さらに進んで、右...
学校探検 その2
中央階段を上って2階に到着! すぐ右に曲がると、理科教室がありますね。 理科教室...
学校探検 その1
学校探検へ出発! 玄関のよこに貼ってあるこの動物たちは、干支ですね。 今年の干支...
4月28日 学校の様子2
いつの間にか、緑のスキップが来ていました。時には空を見上げたり、寝転んでみたりし...
4月28日 学校の様子
今日はいい天気なので、校庭でお昼ご飯を食べました。ソーシャルディスタンスもばっち...
4月28日 23日の答え2
さあ、担任の先生やお世話になる先生がわかったかな?
4月28日 23日の答え1
芝刈りをしていたのは、この先生方です。名前はおぼえているかな?
4月27日 学校の様子
校庭は芝生や木々の緑が深まってきました。 学校のカメやオタマジャクシも穏やかに過...
4月24日 学校の様子 その5
4年
1年生特集 ラスト というわけで、みなさんが元気に学校に来るのを楽しみにしていま...
4月24日 学校の様子 その4
1年生特集 その4 担任の先生の名前や自分の席の場所は覚えているかな?
4月24日 学校の様子 その3
1年生特集 その3 担任の先生の名前や自分の席の場所は覚えているかな?
4月24日 学校の様子 その2
1年生特集 その2 階段を上がると、きれいなステンドグラスがお出迎え。 手洗いう...
4月24日 学校の様子
1年生特集 その1 自分のくつ箱覚えているかな?
4月23日 芝刈りの日!
主事さんの他にもたくさんの先生が芝刈りをしました。さて、何人の先生の名前がわかる...
4月23日 芝刈りの日その2
さなちゃんも作業を見守っています。
6年生 じゃがいもをうえました
土を耕し、種イモを半分に切り、30センチ間隔くらいでうえました。理科の学習でつか...
一斉メールについて
おしらせ
○新一年生の家庭は登録をお願いします。 ○弟や妹がいる家庭は、別に登録の必要があ...
4月22日 学校の様子
入学式・始業式のときにきれいに咲いていた八重桜が散り、すっかり緑色になりました。...
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2020年4月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS