目黒区立烏森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(12/25)
給食
【12/25の献立】 クリスマスのお楽しみ献立 ★ロールパン ★フライドチキン ...
児童朝会
今日のできごと
今年最後の児童朝会での、校長先生の話は、年末に関係のある「煤払い」と、「干支」...
2年 書き初め
文字の形を整えるために、姿勢を良くして書いています。鉛筆のカリカリという音以外聞...
3年 書き初め
4月から毛筆を始めて,初めての書き初めです。書き初め用紙も初めてなので、字の配列...
今日の給食(12/21)
【12/21の献立】 ★こんぶごはん ★ぶりの照り焼き ★かぼちゃいとこ煮 ★み...
4年 理科
「水の3つのすがた」の学習をしています。今日は、水を冷やしたときの温度や様子の変...
児童集会
今朝の児童集会はクラスごとに大縄を行いました。縄をまわす人は,担任と集会委員です...
今日の給食(12/20)
【12/20の献立】 ★しょうゆラーメン ★パリパリサラダ ★牛乳 今日のラー...
2年 かけ算
登校時や休み時間の後、教室移動の時などに、階段に掲示してあるかけ算九九を唱えなが...
3年 算数
重さの学習をしています。のりはマーカーよりどのくらい重いか知り、他の物も重さ比べ...
今日の給食(12/19)
【12/19の献立】 ★カレーピラフホワイトソースかけ ★もやしのサラダ ★牛乳...
6年 からすもりランニング
小学校生活最後の「からすもりランニング」です。去年と同じ約1580mを走ります。...
5年 からすもりランニング
去年から走る距離が約500m増えて約1580mを走ります。途中で足をつるアクシデ...
4年 からすもりランニング
去年と同じで校庭、外周2周、校庭1周の約1000mを走ります。外周2周はペース配...
3年 からすもりランニング
去年は外周1周でしたが、今年は2周走り、距離が約300m延びました。試走で自分の...
2年 からすもりランニング
距離は1年生と同じ約680mです。去年の経験を生かし、自分のペースを守って全員完...
1年 からすもりランニング
小学校で初めての「からすもりランニング」です。太陽が顔を出し、暑くもなく寒くもな...
今日の給食(12/18)
【12/18の献立】 ★おにぎり(ゆかり・おかか) ★さつま汁 ★みかん ★牛乳...
今日の献立(12/17)
【12/17の献立】 ★あげパン ★コーンシチュー ★きゅうりと大根のサラダ ★...
6年生 卒業アルバム写真撮影
卒業アルバム写真撮影の時期になりました。今日は、職員集合写真、6年個人写真、クラ...
学校経営
学校評価
学校だより
体罰防止宣言
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2012年12月
目黒区HP 東京都教育委員会 東京都教育相談センター 台湾羅東国民小 文部科学大臣からのメッセージ 日本教育工学研究会
放射線による健康等への影響 目黒区HP
目黒区立東山小学校 目黒区立東山中学校
学びの支援サイト(東京都) 東京ベーシックドリル めぐろ学習サポートサイト 音楽♪自宅学習支援コンテンツ (教育芸術社) eライブラリアドバンス(家庭版)
マスクを作りたい!(文部科学省) キッチンペーパーで簡易マスク(警視庁) 布マスクの洗い方(経済産業省)
RSS