学校日記

令和6年10月8日(火)

公開日
2024/10/08
更新日
2024/10/08

給食

☆今日のこんだて☆
・ご飯
・レバーの香味あげ
・茹で野菜レモン醤油かけ
・けんちん汁
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肝臓(茨城)      鶏肉(岩手)
絹ごし豆腐(佐賀・新潟) こんにゃく(群馬)
さといも(宮崎)     しょうが(高知)
にんにく(青森)     長ねぎ(青森)
キャベツ(群馬)     人参(北海道)
きゅうり(岩手)     レモン(広島)
ごぼう(青森)      大根(北海道)
小松菜(江戸川)     しょうが(高知)


今月の運動会に向けて本番に100パーセントの実力が出せるよう運動と休養・食事(栄養)のバランスを整えて元気な体で運動会を迎えましょう。
今日の香味揚げのレバーには、お肉の中でも体を作る栄養や体の調子を整える栄養がバランスよく含まれているので残さず食べて欲しいです。
また、レモンじょうゆかけのレモンには、疲れを取る栄養「クエン酸」が多く含まれています。疲れ気味の人は、特に食べて欲しいです。今日も落ち着いておいしくいただきましょう。