令和6年10月2日(水)
- 公開日
- 2024/10/02
- 更新日
- 2024/10/02
給食
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・豆あじの香味揚げ
・即席漬け
・呉汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
豆あじ(鹿児島) 大豆(北海道)
鶏肉(岩手) 油揚げ(佐賀・新潟)
白ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知) 長ねぎ(青森)
大根(北海道) きゅうり(長野)
かぶ(青森) にんじん(北海道)
ごぼう(青森) ほうれんそう(栃木)
今日は、豆あじについてお話します。豆あじはまあじの稚魚が親指ほどに成長したもので、小あじやジンタンとも呼ばれています。豆あじは火の通りがよく、骨と身がかんたんに離れるので、食べやすい魚の1つです。
今日は油で揚げた豆あじを、しょうゆ・砂糖・ごま油・一味とうがらしで作った烏森小特製香味ダレをかけていただきます。今日もおいしくいただきましょう。