令和6年1月24日(水)
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
給食
☆今日のこんだて☆
・二色おにぎり(わかめ・ゆかり)
・鮭の塩焼き
・ひと塩野菜
・田舎汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
わかめ(宮城) 鮭(宮城)
鶏肉(岩手・他) 豆腐(佐賀・新潟)
こんにゃく(群馬) じゃがいも(北海道)
人参(千葉) キャベツ(愛知)
ごぼう(青森) 大根(東京)
小松菜(東京) 長ねぎ(千葉)
☆全国学校給食週間
先週の給食委員会の発表の中の紙芝居にもあったように今日から30日までは、学校給食週間になります。この学校給食週間期間中は給食のことをよりよく知ってもらえる機会にしたいと思います。
1日目は、学校給食の始まりについてです。給食は今から、やく100年くらい前に山形県の寺子屋(お寺でやっていた学校)で、お昼のお弁当をもって来られない子どものために用意されたお昼ごはんが始まりです。
お坊さんの声掛けや地域の人たちの協力で子どもたち全員が、昼ごはん(給食)を食べられようになった訳です。
今日は、その頃の給食を再現してみました。
落ち着いて味わっていただきました。