学校日記

令和5年12月12日(火)

公開日
2023/12/12
更新日
2023/12/12

給食

☆今日のこんだて☆
・マーボどん
・中華風コーンスープ
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介
豚肉(秋田)      豆腐(佐賀・新潟)
鶏肉(岩手)      たまご(青森)
にんにく(青森)    しょうが(高知)
干し椎茸(九州)    人参(千葉)
たけのこ(国産)    玉ねぎ(北海道)
にら(栃木)      しめじ(長野)
コーン(北海道)    小松菜(東京)
みかん(愛媛)


☆みかん
みかんがおいしい季節(旬)を迎えました。
温州みかんは、日本生まれです。
みかんは、手軽に食べることができて、疲労回復(疲れをとる)・風邪の予防をする栄養「ビタミンC」を多く含んでいることが特徴です。
最近では、中袋には食物繊維が豊富であること、すじと言われる白い部分にもポリフェノールやビタミン類が多く含まれていることがわかり外皮以外は残さず食べられます。
朝夕の気温差が大きく体調をくずしやすい時期や風邪が流行る季節に合わせてぜひ食べたい果物です。
落ち着いて和やかにいただきました。