令和3年12月15日(水)
- 公開日
- 2021/12/15
- 更新日
- 2021/12/15
給食
☆今日のこんだて☆
・中華まん
・カラフルポテト
・春雨スープ
・牛乳
☆食材の産地紹介
豚肉(茨城) 豆腐(佐賀・新潟)
じゃがいも(北海道) 春雨(タイ)
長ねぎ(千葉) たけのこ(千葉・国産)
しょうが(熊本) 人参(千葉)
小松菜(東京)
☆手作り中華まん・カラフルポテト
中華まんは中国で三国志の時代に考えられたものが始まりと言われ歴史ある中華料理の一つです。また、餡子を包んだ和菓子のルーツとも言われています。
現在は、コンビニなどでも色々な味つけのものも出ていますね。
今日は、給食室で小麦粉・ベーキングパウダー・ラード・砂糖・塩で作った中華まんの皮にひき肉と野菜をしょうゆとごま油で味付けした「肉あん」を包んで蒸しました。
カラフルポテトは、じゃが芋の種類に注目してみました。男爵芋(ホクホク)・メ—イクイーン(しっとり)・インカのめざめ(黄色味で甘みが強い)・さやか(爽やかなうまみ)でフレンチポテトにしました。見た目の違い・味くらべをしてもらいました。
「手作りの中華まん」「カラフルポテト」どちらもおいしくいただきました。
カラフルポテト写真
・左からさやか・男爵・インカのめざめ・メークインです。