令和3年10月6日(水)
- 公開日
- 2021/10/06
- 更新日
- 2021/10/06
給食
☆今日のこんだて☆
・五目うどん
・骨太かきあげ
・おひたし
・牛乳
☆食材の産地紹介
鶏肉(宮崎) 油揚げ(佐賀・新潟)
うずらのたまご(愛知)
大豆(北海道) 粉かつお(鹿児島)
にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道)
長ねぎ(青森) こまつな(東京)
切り干し大根(国内産) しゅんぎく(千葉)
ほうれんそう(東京) はくさい(長野)
☆骨太かきあげ
今日の給食の「骨太」って、どういう意味でしょうか?
太い骨をかき揚げにする? 違いますね。
骨太(太い骨・丈夫な骨)をつくるためのかき揚げです。
かき揚げに使う材料にポイントがあります。
今日の材料は、大豆・切り干し大根・春菊です。これらの食べ物には、骨をつくる栄養「カルシウム」が多く含まれているので、合わせてかき揚げにすることで食べやすく、骨をつくる栄養も取り入れることが出来るのです。
来週末に運動会が迫ってきました。元気に体を動かして運動会を全力で迎えることが出来るよう、今から準備できることをして行きましょう。