令和元年6月19日(水)
- 公開日
- 2019/06/19
- 更新日
- 2019/06/19
給食
☆今日のこんだて☆
・うま煮どん
・沢煮椀
・くずもち
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) こうや豆腐(カナダ大豆)
きな粉(国産) たけのこ(福岡)
にんじん(茨城) 玉ねぎ(愛知)
こまつな(東京) ごぼう(青森)
しめじ(長野)
☆くずもち
今日6月19日は、食育月間「食育の日」です。
「くずもち」は、和食のデザートですが、歴史は古く、江戸時代には、もう亀戸天神前で、売られていたそうです。
くず粉と砂糖・水を火にかけ、とろみがつくまで良く練ります。それをうすく伸ばして固め、切り分け後、きな粉をふりかけいただきます。江戸時代には、捕食(たりない食事を補う)としても食べられていたそうです。
今日は、給食室で豆乳と黒砂糖を加えて、手作りしてもらいました。できたてのくずもちを味わっていただきました。食べ残しはありませんでした。