学校日記

平成31年1月10日(木)

公開日
2019/01/10
更新日
2019/01/10

給食

☆今日のこんだて☆
・ごはん
・さばのみそ煮
・ほうれん草のごま和え
・すまし汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
さば(北海道) しょうが(高知) 
ごま(スーダン・パラグアイ) ほうれんそう(千葉) 
キャベツ(愛知) もやし(神奈川) 
にんじん(千葉) わかめ(熊本) 
長ねぎ(埼玉) こまつな(埼玉) 


☆さばのみそ煮
今日の給食は鯖のみそ煮です。
1年中食べられている「さば」ですが、旬は寒くなる秋から冬です。
今日は、しょうが・三温糖・しょうゆ・みそ・みりん・酒で煮合わせて作ったタレで、「さば」をコトコト時間をかけて煮含めました。ごはんが進む味つけです。
みそ煮というと大人が好む味つけのようですが、低学年の子どもたちにも人気で、「魚は嫌いだけど、この魚なら食べられる」言っている児童もいるほどでした。
どのクラスもよく食べていました。