平成30年8月27日(月)
- 公開日
- 2018/08/27
- 更新日
- 2018/08/27
給食
☆今日のこんだて☆
・小松菜じゃこごはん
・コーンのかき揚げ
・かき玉汁
・梨
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
ちりめんじゃこ(広島) ごま(スーダン・パラグアイ)
小松菜(埼玉) とうもろこし(北海道)
にんじん(北海道) 鶏卵(青森)
玉ねぎ(北海道) 長ねぎ(青森)
梨(幸水)(長野)
☆前期後半のスタート
本日より、後期後半がスタートし、給食も始まりました。
初日の給食は、この季節にしか味わえない旬の食材を使った 献立にしました。
夏休みの生活リズムから、少しでも早く学校生活のリズムを取り戻せるようにしましょう。
☆とうもろこしのかきあげ
とうもろこしは7月の初めから今頃までが旬にあたり、スーパーや八百屋さんに並んでいます。蒸したり、焼いて食べることが多いと思いますが、今日はとうもろこしの甘さを味わえるように「かきあげ」にしました。缶詰では味わえない美味しい季節の料理になりました。
サクサクしたかき揚げは、甘みもあって子どもたちに大人気でした。
☆梨(幸水)
デザートは、今が旬の梨を用意しました。
和梨には様々な品種がありますが、今日の梨は「幸(こう)水(すい)」です。
日本で1番栽培されている品種で、シャリシャリした食感と、酸味が少なく甘みの強い味が特徴です。こちらも食べ残しはありませんでした。