学校日記

3月14日(火)

公開日
2017/03/14
更新日
2017/03/14

給食

☆今日のこんだて☆
・手作りシナモンロール
・クラムチャウダー
・グリーンサラダ
・いちご
・牛乳

☆食材の産地紹介☆
たまご(青森)     ベーコン(茨城・群馬・千葉)
あさり(熊本)     じゃがいも(鹿児島)
にんじん(徳島)    パセリ(静岡)
さやいんげん(鹿児島) 玉ねぎ(北海道)
きゃべつ(神奈川)   きゅうり(群馬)
生姜(高知)      いちご:さがほのか(佐賀)


☆手作りパンの日〜シナモンロール〜
 今日は、今年度最後の手作りパンの日でした。
 シナモンロールは、6年生のリクエストで多かった手作りパンです。
 
 給食室では、朝早い時間から生地を捏ね、発酵が進むように寝かせます。モチモチの生地ができたら、牛乳・シナモン・グラニュー糖を渦巻き模様になるようにそれぞれ塗り重ね丁寧に巻きます。切り分けた断面にたまごを塗ってこんがりときつね色になるまで焼きます。
 オーブンで焼いていると、給食室から甘くて芳ばしい香りが漂ってきました。
 良い香りは、子供たちの空腹中枢を刺激して、お腹をぺこぺこにします!
今日の手作りパンもおいしくできあがり、子供たちも喜んでくれました。
このように、何工程も手間ひまかけて出来上がるパンは食べ残しもありません。
 今日も食欲旺盛な烏森小の子供たちでした☆