学校日記

12月8日(木)

公開日
2016/12/08
更新日
2016/12/08

給食

☆今日のこんだて☆
・わかめごはん
・鮭のチャンチャン焼き
・おひたし
・さつま汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鮭(北海道)    鶏肉(鳥取)
さつまいも(徳島)   
人参(千葉)   パセリ(静岡)
キャベツ(愛知) 玉ねぎ(北海道)
ごぼう(青森)  ホールコーン缶(北海道)
もやし(栃木)  白菜(茨城)
大根(東京)   長ねぎ(青森)


☆鮭のチャンチャン焼き
今日は、からすもりランニングの試走でした。
お天気の中、緊張気味ながら、頑張って走っていました。
午前中、たくさん体を動かしたせいか給食も良く食べていました。
今日の主菜は、さけのチャンチャン焼き♪
北海道で生まれた料理です。
北海道は農業や漁業・酪農が盛んな地域です。
そんな北海道で生まれたチャンチャン焼きは、
鮭などの魚にたくさんの野菜・バターなどを使って焼き上げる料理です。
今日のさけのチャンチャン焼きにも、たっぷりの野菜を使いました。
マイルドなお味噌の味に、野菜のうまみが入り、ごはんが進むおかずになりました。
 明日の給食も、お楽しみに♪