目黒区立油面小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/30 5−1体育
今日のできごと
前転、開脚前転、後転、開脚後転、側方倒立回転を練習しました。 技が出来たらカー...
9/30 4−1算数
2組同様に「a(アール)」の学習をしました。 次回は「ha(ヘクタール)」を学...
9/30 4−2算数
面積の単位として「a(アール)」を勉強しています。a(アール)はこれまで6年生で...
9/30 PTA第2回家庭教育学級
栄養療法カウンセラーを講師としてお迎えし「子どもの成長、健康にプラスになる新常識...
9/30 2−2特別活動
教室内で「ドンジャン」をしました。 安全に留意して楽しくゲームをすることが出来...
9/30 5−2国語
「ニュース番組作りの現場から」の学習で班になってニュースを作っています。 班ご...
9/30 6年・保健
病気の予防について学習しました。
9/30 2−1国語
書写・硬筆で書き順に気をつけて漢字を書きました。 学年がたつにつれて書き順も複...
9/30 1−2音楽
「タンとタタのリズムでことばあそびをしよう」で手をたたいてリズムを合わせました。...
9/30 2−2図工
「光を感じて」をテーマに作品を作っています。
9/30 2−1学活
前期の生活や学習について反省をしました。
9/30 3−1算数
円の半径と直径を利用して問題を解いています。
9/30 5−1音楽
連合音楽会に向けての準備をそろそろ始めていきます。
9/30 5−2家庭科
ミシンの使い方を練習しています。 今後、エプロンの制作に取りかかります。
9/30 今日の給食
給食室より
手作りカレーパン 野菜たっぷりスープ ぶどう 牛乳 手作りカレーパンは強力粉と...
9/30 1−1体育
「力試しの運動遊び」で3チームに分かれて手押し車競争をしました。 順番を待って...
9/30 3−2理科2
自動車が出来たら広めの教室で走らせました。 次回はわゴムを使って自動車を走らせ...
9/30 3−2理科1
わゴムの実験をするために自動車を作りました。 子どもたちは上手に完成することが...
9/30 わかたけ3組
サンサン3組をみんなで歌っています。
9/30 わかたけ2組
秋の歌を歌ったあと、本物のサンマを見て新聞紙とアルミホイルで自分のサンマを作りま...
学校だより
学校評価
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年9月
研究発表会の案内及び申込みフォーム
RSS