目黒区立油面小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/31 ドジョウ
今日のできごと
理科室にてドジョウが飼育されています。 おとなしく寝ています。
今週の予定 11/1〜
おしらせ
1(月) 児童朝会 2(火) 朝読書 委員会活動 3(水)...
11月 給食献立
給食室より
11月 給食献立表 ...
10/29 5−1毛筆
毛筆「読む」を書きました。 昨日の2組同様に、「読」については「言」と「売」の...
10/29 5−2国語
国語辞典や漢字辞典を使って言葉の学習をしました。
10/29 今日の給食
鮭ご飯 豚汁 水菜の煮浸し みかん 牛乳 鮭は北海道では「秋あじ」と呼ぶように...
10/29 4−2安全マップ作り5
上手に発表することができました。 地域の方々も多く参観してくださいました。 ...
10/29 4−2安全マップ作り4
午後、まとめたものを班ごとに発表しました。
10/29 4−2安全マップ作り3
調べ終わったら学校の図書室でまとめました。
10/29 4−2安全マップ作り2
危険な箇所を回りました。しっかりと調べました。
10/29 4−2安全マップ作り1
今日は4年2組が安全マップ作りに励みました。そして、昨日同様に多くの地域の方々が...
10/29 1−2さかなのえ
「さかなのえ」が完成しました。台紙に貼りました。
10/29 わかたけ3組・打楽器2
上手に打楽器をたたいていました。
10/29 わかたけ3組・打楽器1
タンバリンやシンバルをならしました。
10/29 わかたけ2組うたリズム2
ピアノの伴奏が途中で止んだら歩くのも止めます。 再び伴奏が始まったら歩きます。...
10/29 わかたけ2組うたリズム1
ピアノの演奏で秋の歌に合わせて歩きました。
10/29 1−1体育
「手つなぎ鬼」をしました。寒かったのでたくさん走って体を温めました。
10/29 3−2二等辺三角形
二等辺三角形の作図に取り組みました。
10/29 3−2漢字
漢字「炭」「具」「去」「等」「根」「筆」「羊」「運」を学習しました。 空書きや...
10/29 3−1ホウセンカの実3
形、色、大きさ、におい等、気付いたことも書きました。
学校だより
学校評価
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2010年10月
研究発表会の案内及び申込みフォーム
RSS