目黒区立油面小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の油面小学校(9月2日)
おしらせ
1年生は、iPadの使い方にも慣れてきて、国語の時間に熱心に画面上に書き込みをし...
今日の油面小学校(9月1日)
夏休みが明け、前期後半のスタートです。夏休み明け集会では、校長の話のあと、午後の...
今日の油面小学校(7月18日)
夏休み前集会がありました。校長の話に続いて、生活指導担当から、規則正しい生活、水...
今日の油面小学校(7月16日)
わかたけ集会の様子です。集会委員会が進行を務めました。わかたけ学級の子どもたちに...
今日の油面小学校(7月15日)
わかたけ学級が「喫茶わかたけ」を開店して3日目です。1年生も、お客さんの受付やお...
今日の油面小学校(7月14日)
1年生は、生活科の時間に「なつあそびのたのしさをともだちにつたえよう」の活動をし...
今日の油面小学校(7月10日)
4年生の様子です。(上)算数の時間です。「3位数÷3位数」のわり算の学習中でした...
今日の油面小学校(7月8日)
6年生は、算数の時間に「分数✖️分数」の学習をしていました。自力解決や考えの交流...
今日の油面小学校(7月7日)
6年生は、音楽の時間に合奏「ラバーズコンチェルト」のグループ発表をしていました。...
今日の油面小学校(7月4日)
アブラカタブラゴールドの時間は「カタブラータイム」として、希望する児童がこれまで...
今日の油面小学校(7月3日)
なかよし週間の3日目は、3年生の教室で「ジェスチャーゲーム」と「絵しりとり」をし...
今日の油面小学校(7月1日)
3年生は、算数の時間に1の位が0でないときの「2けた÷2けたのわり算」の計算方法...
今日の油面小学校(6月30日)
6年生は、道徳の時間に教科書の読みものをもとに「広い心とは」について考えました。...
わかたけ学級プール(6月27日)
わかたけ学級のプールの時間です。今年も、五本木プールをお借りし、講師の先生をお招...
6年生社会科見学その2(6月26日)
午後は、日本科学未来館を見学しました。「未来をつくる」「世界をさぐる」の展示ゾー...
6年生社会科見学その1(6月26日)
6年生は、社会科見学で国会議事堂へ行ってきました。多くの見学者がいて、かけ足の見...
今日の油面小学校(6月24日)
3年生は、お楽しみ会の準備をしていました。景品作りが楽しそうです。
今日の油面小学校(6月21日)
今年度1回目の学校公開がありました。正門を入ったところでは、PTA の方たちが暑...
今日の油面小学校(6月19日)
体力テストの一斉実施日でした。1年生は、初めての経験でした。写真は、ソフトボール...
今日の油面小学校(6月16日)
6年生は、家庭科の時間に興津の宿泊で買ったお土産についての振り返りをしていました...
学校だより
学校評価
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年9月
研究発表会の案内及び申込みフォーム
RSS