4月19日(金)の給食
- 公開日
- 2024/04/21
- 更新日
- 2024/04/21
給食室より
たけのこご飯・鰆の甘夏みそ焼き・キャベツののり和え・にらたま汁
毎月19日は食育の日です。たけのこ、鰆、甘夏みかん、春キャベツ、にらなど旬の食材をたくさん使った献立です。
たけのこは、皮つきのとれたてです。給食室で米ぬかとたかのつめと一緒にゆで、皮をむいています。今日は特にえぐみが少なく、歯ごたえの良いたけのこでした。むき終わったたけのこの皮だけを各クラスに配ったところ、何重にも包まれていることや皮がチクチクしていること、独特の香りを感じていました。
100年ほど前までは目黒区はたけのこの名産地だったこと、目黒式という独自の栽培方法でおいしいたけのこがたくさんとれていたことも話しました。
★主な使用食材産地★
筍(静岡)・生姜(高知)・長ねぎ(茨城)・キャベツ(神奈川)・人参(徳島)・えのき茸(長野)・ニラ(栃木)・油揚げ(愛知・佐賀)・甘夏みかん(三重)・さわら(韓国)・鶏卵(秋田)・鶏肉(静岡)