7月5日(火)の給食
- 公開日
- 2022/07/06
- 更新日
- 2022/07/06
給食室より
ご飯・ほっけの塩焼き・かみかみ和え・みそ汁・牛乳
かみかみ和えは、茎わかめや切り干し大根、糸寒天、じゃこなど様々な食感の食材が入っています。茎わかめは、わかめの茎のような部分で、みそ汁に入っているのは葉のような部分になります。甘酸っぱい味付けで食べやすかったですが、クラスよって完食だったり残りが多かったりと差が大きかったです。
油面小学校では、わかたけ学級に形態食を提供しています。噛むことや飲み込むことが困難な児童生徒に軟らかくしたりなめらかにしたりしています。現在はやわから普通食(写真2枚目)、初期食(写真3枚目)を作っています。
今日は、ホッケのミンチを蒸してテリーヌに、かみかみ和えは白菜とじゃこをくたくたに煮ました。通常食と同じ給食室で作っており、味はほとんど変わらず、よく食べています。
★主な使用食材産地★
人参(青森)・生姜(高知)・長ねぎ(茨城)・きゅうり(東京)・もやし(栃木)