学校日記

平成29年3月22日(水)の給食

公開日
2017/03/23
更新日
2017/03/23

給食室より

赤飯・ぶりの竜田揚げ・ゆかり和え・豆腐とわかめのみそ汁・牛乳・みかんシャーベット

28年度最後の給食でした。
献立表には、「おたのしみ給食」と記載していたので、子ども達は「今日の給食なんだろう♪」「なんかいい匂いがする〜」と給食を心待ちにしている様子でした。
デザートのシャーベットは、給食時間に調理師さんと一緒にサプライズで届けました♪

4月から今日まで、給食は約200回ありました。
好きなものや苦手なもの・食べられるようになったもの・楽しい思い出や、おかわりじゃんけんで負けた悔しい思い出など、いろいろな思い出ができたことと思います。
給食は、食材に直接触れたり、栄養や健康について考えたり、行事食やマナー・世界の料理などを学ぶ教育の場でもあります。
この1年間を振り返ってみて、子ども達の成長を感じられる1年間だったなとしみじみ思います。

今年度も給食運営にご理解・ご協力いただきましてありがとうございました。
29年度もよろしくお願いいたします。

★主な使用食材産地★
きゅうり(宮崎)  きゃべつ(愛知)
しょうが(高知)  長ネギ(千葉)
わかめ(北海道)  ぶり(青森)