平成29年3月2日(木)の給食
- 公開日
- 2017/03/06
- 更新日
- 2017/03/06
給食室より
                            
                        
                            
                        
                            
                        
黒糖パン・ポークビーンズ・グリーンサラダ・牛乳
6年1組がマナー給食を行いました。
【メニュー】パン(2種類)・グリーンサラダ・野菜スープ・エビフライ・青菜とコーンソテー・チョコケーキ・フルーツゼリー・紅茶
毎年6年生は、テーブルマナーを身につけるためにマナー給食を実施しています。
事前にテーブルマナーについて学習し、本番に挑むのですが、実際に食器具を目の前にすると「あれ?どうするんだっけ、、?」と最初は戸惑っている様子でした。
しかし、マナーブックを確認し、友達と相談しながら、楽しく上手に食器具を使うことができました。
近年、日本でも多くの外国の料理が普及し、ナイフやフォークを使う機会も増えてきているのではないでしょうか。
日本食ももちろん大切ですが、一般的なテーブルマナー(食器具の使い方など)も少しずつ覚えていってほしいと思います。
★主な使用食材産地★
きゃべつ(愛知)  きゅうり(宮崎)
じゃがいも(北海道)  セロリ(愛知)
たまねぎ(北海道)  にんじん(千葉)
にんにく(青森)  ブロッコリー(愛知)
トマト(愛知)  小松菜(東京)
パセリ(静岡)  ホールコーン(北海道)
大豆(北海道)  卵(青森)
豚肉(茨城)  ブラックタイガー(インドネシア)
いちご(福岡)