平成29年1月10日(火)の給食
- 公開日
- 2017/01/11
- 更新日
- 2017/01/11
給食室より
赤飯・松風焼き・紅白なます・七草汁・牛乳
新年一回目の給食は、お正月メニューと春の七草メニューです。
春の七草とは、なり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(カブ)・すずしろ(大根)の7種を言います。
毎年1月7日には、この春の七草を食べ無病息災を願います。
子どもたちの中には、「春の七草全部言えるよ〜!」と言う子が多く、覚えたものを聞かせてくれました。
今年度も残り3か月ほどですが、今よりさらに安全で美味しい給食づくりに努めてまいりますので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
★主な使用食材産地★
かぶ(千葉) しょうが(高知)
せり(大分) にんじん(千葉)
長ねぎ(千葉) みつば(静岡)
こまつな(JA世田谷目黒 佐藤さん)
大根(JA世田谷目黒 新井さん)
鶏肉(静岡) 卵(青森)