学校日記

平成28年11月11日(金)の給食

公開日
2016/11/17
更新日
2016/11/17

給食室より

ごはん・鮭のあずま煮・野菜のこんぶ和え・もずく入りスープ・牛乳

11月11日は、鮭の日なんだそうです。
鮭は漢字で、魚へんに十、一、十、一と書くことから、11月11日は鮭の日と言われています。
魚はその旬や、姿かたち、習性などから漢字が成り立っています。
(ちなみに鮭だと、「圭」には‘形がいい、三角にとがった’と言う意味があるそうです。)
漢字の成り立ちなどから魚について学ぶことで、いろいろな方向から食について興味を持てるのではないかなと思います♪

★主な使用食材産地★
きゅうり(埼玉)  しょうが(高知)
たまねぎ(北海道)  万能ねぎ(福岡)
もずく(沖縄)  ホールコーン(北海道)
鮭(北海道)