学校日記

平成28年2月12日(金)の給食

公開日
2016/02/12
更新日
2016/02/12

給食室より

枝豆チャーハン・豆腐チゲ・くだもの(ポンカン)・牛乳

グルメ世界一周「韓国編」でした。
給食室の大きな釜で炒めて作るチャーハンは、とても本格的です。
仕上げには、釜肌にごま油と醤油を垂らして香ばしさもアップさせます。
子どもたちは「おいしい!!」「二回もおかわりしたー!」と嬉しそうに食べていました。
豆腐チゲは、コチュジャンで辛みを調整しました。
低学年の子どもたちにはあまり食べなれない味かな?と心配しましたが、1・2年生でもほぼ完食!
しかし、辛みの苦手な子には少し食べにくいメニューだったようで「美味しいけど辛くて残しちゃった・・」と言う子も見られました。

★主な使用食材産地★
きゃべつ(愛知)  しょうが(高知)
ニラ(長崎)  にんじん(千葉)
にんにく(青森)  白菜(茨城)
長ネギ(千葉)  たけのこ(熊本)
大豆(北海道)  ポンカン(愛媛)
卵(青森)  豚肉(岩手)