平成26年5月26日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2014/05/26
- 更新日
- 2014/05/26
給食室より
今日の給食は、パエリア・ふわふわスープ・ミルクくずもち・牛乳でした。
今日はスペイン料理の代表、パエリアを作りました。いかやえびを炒めたたっぷりの具に、特製トマトソースとご飯を混ぜて作ります。魚介の風味とトマトソースが美味しい一品です♪
デザートは人気メニューの1つ、ミルクくずもちでした。もちもちとした食感が人気ですが、この弾力を出すのはとても大変です。大きな釜で牛乳やでん粉を合わせて加熱すること約50分。初めはただの液体ですが、温度が上がってくるにつれてもちのような弾力が出てきます。そのため、生地を混ぜるのは一苦労。とはいえ混ぜなければ底が焦げてしまうので、力一杯かき混ぜて作っていきます。そして、型に流して、冷やして、切り分けて、きなこをまぶして配缶していきます。
食べるのは一瞬ですが、作る過程は長時間。一生懸命作って下さっている調理師さんたちに感謝して食べてほしいなと思います。
☆本日の主な使用食材産地☆
にんにく(青森) たまねぎ(兵庫) にんじん(徳島)
ピーマン(宮崎) レモン(愛媛) じゃがいも(長崎)
パセリ(千葉) 鶏肉(静岡) 無添加ベーコン(鹿児島)
卵(青森) いか(ペルー) えび(マレーシア)