学校日記

平成25年12月12日(木) 今日の給食

公開日
2013/12/12
更新日
2013/12/12

給食室より

今日の給食は、ご飯・和風つくねバーグ・うずら豆の甘煮・けんちん汁・牛乳でした。(都合により、せんべい汁からけんちん汁に献立を変更しました。)

つくねバーグには、大豆やひじき、長ねぎやしそなどを入れて作りました。しその風味がきいていて美味しく仕上がりました。
うずら豆は柄がウズラの卵の殻に似ていることから、この名前がついています。
給食ではいろいろな豆を使って甘煮にして出していますが、中には豆が苦手な子もいました。しかし、月1回程度で継続して豆の甘煮を出していると、次第に食べ慣れてきてきちんと食べきれるようになった子もいました。食は日頃の積み重ねが大切だと改めて感じました。

☆本日の主な使用食材産地☆
たまねぎ(北海道)  にんじん(埼玉)  生姜(高知)
ごぼう(青森)  しそ(愛知)  長ねぎ(東京)
大根(東京)  小松菜(東京)  卵(青森)
鶏肉(鹿児島)