来訪者の方へ
目黒区立中目黒小学校のホームページへようこそ!
学校日記
-
6年生の運動会の練習の様子です。組体操もだいぶ仕上がってきました。気持ちも盛り上がってきました。当日の天気が心配ではありますが、小学校生活最後の運動会に向けて、精一杯取り組んでいる6年生です。
2025/05/29
今日のできごと
-
4年生と5年生の書写の学習の様子です。4年生は「雲」、5年生は「ふるさと」という文字を、毛筆で書きました。それぞれ難しい文字でしたが、集中して取り組んでいました。
2025/05/29
今日のできごと
-
3年生の音楽、理科、図工の学習の様子です。3年生だけでなく、どの学年も、運動会直前ではありますが、ほとんどの子が一生懸命学習に取り組んでいます。
2025/05/29
今日のできごと
-
2年生の図工の学習の様子です。前回は新聞紙を使った活動をしましたが、今日は一人ひとりが「ふしぎなたまご」を描きました。かわいいですたまごやかっこいいたまご、珍しいたまごなど、いろいろなたまごが生まれま...
2025/05/28
今日のできごと
-
1年生の学習の様子です。国語では、花のつぼみの学習を生かして、タブレットを活用しながら「つぼみクイズ大会」の準備をしたり、算数では、たし算の仕方を考えたりしています。
2025/05/28
今日のできごと
-
今日は運動会のリハーサルをしました。写真は2年生のスマイラック、4年生のミルクムナリ、6年生の組体操です。だいぶ仕上がってきましたので、当日をぜひ、お楽しみに!
2025/05/27
今日のできごと
-
今日は運動会のリハーサルをしました。写真は1年生の玉入れ、3年生の台風の目、5年生の追いかけ綱引きです。当日は赤白どちらが勝つか、楽しみです。
2025/05/27
今日のできごと
-
先日は1年生がICT支援員の先生に、iPadの使い方について教えてもらいましたが、今日は同じように、2年生がいろいろと教えてもらいました。プログラミングについても、少しご指導いただきました。
2025/05/27
今日のできごと
-
4年生は社会科の学習の一環として、東京都水道局の方に来ていただき、水道の仕組みについて学習しました。普段自分たちが何気なく利用している水道水はどこから来るのか、浄水場はどのような仕組みになっているのか...
2025/05/26
今日のできごと
-
今日は5/19に続き、2回目の運動会係活動がありました。9つの係に分かれて、本番を想定しながら、具体的に練習をしたり、確認をしたりしました。自分の競技や演技だけでなく、係活動でも運動会を支えていきます...
2025/05/26
今日のできごと
♦学校給食食材の放射性物質検査について
目黒区では学校給食の食材等の放射性物質検査を実施し、安全性を確認しています。
詳細は、目黒区ホームページ給食の放射性物質検査をご覧ください。
◆感染症対応
◆学校いじめ防止基本方針
◆体罰防止スローガン
◆相談窓口連絡先一覧
◆校則
◆学校評価
◆中目黒小学校における特設クラブに係る活動方針
本校は令和2年度よりJAET(日本教育工業協会)の学校情報化優良校に認定されています。