-
9月30日金曜日
- 公開日
- 2011/09/30
- 更新日
- 2011/09/30
おしらせ
カツ(勝つ)カレーライス
もやしのサラダ
オレンジジュース
明日は皆、全力を出し切ることができますように!
産地情報
にんにく 青森
しょうが 高知
タマネギ 北海道
にんじん 北海道
じゃがいも 北海道
りんご 青森
もやし 栃木工場
きゅうり 千葉
鶏肉 鳥取
ベーコン 茨城・群馬・千葉
卵 群馬
-
9月29日木曜日
- 公開日
- 2011/09/30
- 更新日
- 2011/09/30
おしらせ
鮭ご飯
豚汁
昆布煮
牛乳
産地情報
にんじん 北海道
ごぼう 群馬
大根 北海道
じゃがいも 北海道
長ネギ 青森
豚肉 茨城
鮭 チリ
昆布 釧路 -
2011年9月27日(火) 運動会係児童打ち合わせ
- 公開日
- 2011/09/29
- 更新日
- 2011/09/29
今日のできごと
今日の放課後は、土曜に控えた運動会の係児童の打ち合わせでした。5・6年の児童が一人一つ係を担当しています。校庭では、審判係が短距離走で走ってきた子どもの誘導の練習を、応援団が青空に響き渡る大きな声で応援練習をしていました。
いよいよ週末が運動会です。スローガンの『110周年 みんなの汗が歴史を刻む』に向かって子どもたちが精一杯頑張る姿をご覧ください。 -
2011年9月22日(木) 運動会応援団練習
- 公開日
- 2011/09/29
- 更新日
- 2011/09/29
今日のできごと
今日の放課後、応援団練習がありました。
8日(木)の運動会時程が始まった日から、応援団の練習も始まりました。練習日程も半分が過ぎ、だんだんと板に付いて頼もしく感じます。今日の練習も、太鼓の音や応援歌に合わせていい声が聞こえてきました。また、20日(火)の朝には、低学年にかけ声の練習をしてくれました。
運動会本番まで、いよいよあと一週間です。赤組も白組も力一杯応援してほしいと思います。 -
9月28日水曜日
- 公開日
- 2011/09/28
- 更新日
- 2011/09/28
おしらせ
五目チャーハン
わかめスープ
中華風きゅうり
牛乳
産地情報
にんじん 北海道
ながネギ 青森
きゅうり 千葉
たけのこ 九州
むきえび タイ
鶏卵 青森
豚肉 宮崎 -
9月27日火曜日
- 公開日
- 2011/09/28
- 更新日
- 2011/09/28
おしらせ
スパゲティミートソース
ポテトサラダ
みかん
牛乳
9月8日(木)に中止したみかんをつけました。
産地情報
にんにく 青森
しょうが 高知
タマネギ 北海道
にんじん 北海道
セロリ 長野
じゃがいも 北海道
きゅうり 千葉
みかん 福岡
豚ひき肉 熊本 -
9月26日月曜日
- 公開日
- 2011/09/28
- 更新日
- 2011/09/28
おしらせ
ご飯
麻婆豆腐
ナムル
りんごゼリー
牛乳
産地情報
しょうが 高知
にんにく 青森
にんじん 北海道
タマネギ 北海道
ながネギ 北海道
ニラ 栃木
小松菜 埼玉
もやし 栃木工場
豚ひき肉 熊本
-
9月22日木曜日
- 公開日
- 2011/09/22
- 更新日
- 2011/09/22
おしらせ
カレーうどん
ツナ餃子
牛乳
産地情報
タマネギ 兵庫
にんじん 北海道
小松菜 埼玉
ねぎ 青森
青じそ 愛知
豚肉 宮崎 -
2011年9月16日(金) 体育朝会
- 公開日
- 2011/09/22
- 更新日
- 2011/09/22
今日のできごと
今日の体育朝会は、運動会で行う「はじめの体操」と「おわりの体操」の練習でした。はじめの体操は、子どもたちもよく知っているラジオ体操です。おわりの体操は中目黒ストレッチといって、本校オリジナルの体操です。
今日も一日、運動会に向けてどの学年も練習に励んでいました。 -
9月21日水曜日
- 公開日
- 2011/09/21
- 更新日
- 2011/09/21
おしらせ
豚丼
煮浸し
味噌汁
牛乳
今日から新米(千葉産)に切り替わりました。
産地情報
にんじん 北海道
タマネギ 兵庫
しょうが 高知
えのき 長野
小松菜 埼玉
もやし 栃木
じゃがいも 北海道
ねぎ 青森
豚肉 宮崎
-
台風15号上陸による下校時刻変更のお知らせ
- 公開日
- 2011/09/21
- 更新日
- 2011/09/21
今日のできごと
予報によりますと、台風15号上陸に伴い、今後風雨が強くなるということです。
学校では、子どもたちの安全を考え、午後1時頃に下校を予定しております。 -
9月20日火曜日
- 公開日
- 2011/09/20
- 更新日
- 2011/09/20
おしらせ
フィッシュバーガー
ABCスープ
(ミネストローネ)
梨
牛乳
産地情報
タマネギ 兵庫
セロリ 長野
キャベツ 群馬
じゃがいも 北海道
人参 北海道
梨 栃木
豚肉 茨城
メルルーサ ニュージーランド
-
9月16日金曜日
- 公開日
- 2011/09/16
- 更新日
- 2011/09/16
おしらせ
二色おはぎ(あんこ・きなこ)
けんちん汁
一塩きゅうり
牛乳
秋のお彼岸はお萩(はぎ)
春のお彼岸はぼたもち(牡丹)
と呼びます。
朝早くからささげを煮てあんこをつくりました。
産地情報
にんじん 北海道
ごぼう 群馬
だいこん 北海道
里芋 千葉
小松菜 埼玉
ネギ 茨城
きゅうり 千葉
小豆 北海道
鶏肉 岩手 -
2011年9月14日(水) 縦割り共遊び
- 公開日
- 2011/09/16
- 更新日
- 2011/09/16
今日のできごと
今朝は、9月の縦割り共遊びでした。前期最後の縦割り共遊びです。
体育館では大縄を、校庭ではリレーや鬼ごっこ、ドッジボールなどの遊びを楽しみました。半年が経ち、縦割り班長さんも大分慣れてきたようです。場所を上手に分け合ってラインを引いたり用具を準備をしたりしていました。
後期も楽しい活動内容を考えてほしいと思います。 -
2011年9月12日(月) 児童朝会
- 公開日
- 2011/09/15
- 更新日
- 2011/09/15
今日のできごと
今日は朝から気温・湿度が高く、残暑が厳しい中での朝会でした。
先週の朝会に引き続き、環境美化委員会からの連絡がありました。今週から各クラスで取り組む“中目黒かんきょうカード”の説明でした。
また、運動会のスローガンが決まり、代表委員会から発表がありました。今年のスローガンは「110周年 みんなの汗が歴史を刻む」です。リレーの練習も始まり、運動会練習がいよいよ本格的になってきました。どの学年も頑張ってほしいと思います。
-
2011年9月6〜8日 4年消防署見学
- 公開日
- 2011/09/15
- 更新日
- 2011/09/15
今日のできごと
4年生の社会科の授業で、クラスごとに消防署に見学に行きました。消防車にはどんな設備や工夫があるのか、消防署の中がどうなっているのか、見せていただきました。消火活動に向かうまでの素早い着替えの様子に驚いたり、消防車に乗せていただいて車の中にたくさんの道具が積んであることに気付いたり、貴重な学習となりました。また、実際に消火器を使う体験もすることができ、子どもたちは楽しく学習できたようです。
-
9月15日木曜日
- 公開日
- 2011/09/15
- 更新日
- 2011/09/15
おしらせ
とうもろこしご飯
ししゃもの二色揚げ
(磯辺・青のり)
(紅葉・人参のすりおろし)
カレー肉じゃが
牛乳
産地情報
とうもろこし 北海道
にんじん 北海道
タマネギ 北海道
ジャガイモ 北海道
いんげん 青森
豚肉 宮崎
ししゃも 北欧
-
9月14日水曜日
- 公開日
- 2011/09/14
- 更新日
- 2011/09/14
おしらせ
ひじきおこわ
豆腐入り野菜スープ
大豆とじゃこのカリカリ揚げ
牛乳
豆腐と白玉粉で団子を作ってスープに入れる予定でしたが、早出しのため豆腐入り野菜スープに変更しました。
産地情報
にんじん 北海道
さやえんどう 岩手
タマネギ 北海道
白菜 長野
大根 北海道
えのきだけ 長野
生椎茸 秋田
ネギ 宮城
鶏肉 岩手
ちりめんじゃこ 愛知 -
9月13日火曜日
- 公開日
- 2011/09/13
- 更新日
- 2011/09/13
おしらせ
4年2組リクエスト給食
揚げパン
パリパリサラダ
フルーツポンチ
牛乳
産地情報
にんじん 北海道
キュウリ 千葉
大根 北海道
しょうが 高知
りんご 岩手 -
9月12日月曜日
- 公開日
- 2011/09/12
- 更新日
- 2011/09/12
おしらせ
わかめご飯
花シュウマイ
春雨サラダ
巨峰
牛乳
シュウマイの皮を細く切り、菊の花にみたてました。梅雨の時期には四角く切り、あじさいの花にします。
産地情報
しょうが 高知
たまねぎ 北海道
きゅうり 千葉
もやし 栃木工場
にんじん 北海道
鶏肉 岩手
豚肉 長崎
巨峰 長野