活動記録

  • 7月18日(金)

    公開日
    2014/07/18
    更新日
    2014/07/18

    おしらせ

    献立 :夏野菜カレーライス 枝豆 牛乳

    主な食材の産地
    にんにく:青森 鶏 肉:宮崎
    しょうが:高知 枝 豆:新潟
    セロリ :長野 ズッキーニ:長野
    玉ねぎ :東京都八王子市
    にんじん:東京都八王子市
    じゃが芋:東京都八王子市
    な す :東京都恥王子市

  • 7月17日(木)

    公開日
    2014/07/17
    更新日
    2014/07/17

    おしらせ

    献立 :冷やし中華 フルーツ白玉 牛乳

    主な食材の産地
    しょうが:高知 鶏 肉:鳥取
    きゅうり:千葉 たまご:青森
    にんじん:千葉 もやし :栃木

  • 7月16日(水)

    公開日
    2014/07/16
    更新日
    2014/07/16

    おしらせ

    献立 :とうもろこしごはん アジの南蛮揚げ のりあえ じゃが芋の旨煮 
        牛乳

    主な食材の産地
    にんじん:千葉 玉ねぎ:愛知
    キャベツ:長野 小松菜:埼玉
    じゃが芋:静岡 さやいんげん:青森
    アジ:タイ   ホールコーン:北海道

  • 7月15日(火)

    公開日
    2014/07/15
    更新日
    2014/07/15

    おしらせ

    献立 :パインパン ムサカ 冷凍みかん 牛乳

    主な食材の産地
    鶏肉 :宮崎  にんにく:青森
    なす :岩手  しょうが:高知
    セロリ:長野  にんじん:千葉
    玉ねぎ:愛知  じゃが芋:静岡
    パセリ:長野  みかん:和歌山

  • 7月14日(月)

    公開日
    2014/07/14
    更新日
    2014/07/14

    おしらせ

    献立 :キムチ丼 若布スープ すいか 牛乳

    主な食材の産地
    玉ねぎ:愛知 にんにく:青森
    長ねぎ:千葉 にんじん:千葉
    もやし:栃木 はくさい:長野
    に ら:山形 ぶたにく:熊本
    すいか:千葉 わかめ :韓国

  • 2014年7月8日(火)高学年セーフティ教室

    公開日
    2014/07/11
    更新日
    2014/07/11

    今日のできごと

     6校時に、高学年セーフティ教室を行いました。
    本年度は「自分と友だちを守る!ネット・ケータイとのかしこい付き合い方」というテーマで出前授業をしていただきました。インターネットを上手にそして安全に活用していくために、改めて学ぶことがたくさんありました。保護者の方も多く参加してくださりありがとうございました。ぜひ、ご家庭でももう一度使い方について話し合っていただきたいと思います。

  • 7月11日(金)

    公開日
    2014/07/11
    更新日
    2014/07/11

    おしらせ

    献立 :シーフードピラフ 大豆いりサラダ とうもろこし 牛乳

    主な食材の産地
    しょうが:高知 セロリ:長野
    にんにく:青森 玉ねぎ:東京
    きゃべつ:岩手 え び:マレーシア
    にんじん:青森 イ カ:ペルー
    きゅうり:岩手 ベーコン:千葉、群馬
    にんじん:東京 とうもろこし:千葉
    ピーマン:東京 大 豆:北海道

  • 7月10日(木)

    公開日
    2014/07/10
    更新日
    2014/07/10

    おしらせ

    献立 :冷やしきつねうどん ヨーグルトケーキ 牛乳

    主な食材の産地
    たまご:青森 にんじん:青森
    もやし:栃木 油揚げ:愛知、佐賀
    わかめ:韓国 チンゲン菜:静岡

  • 7月9日(水)

    公開日
    2014/07/09
    更新日
    2014/07/09

    おしらせ

    献立 :ごはん マーボーなす もやしサラダ 牛乳

    主な食材の産地
    玉ねぎ:愛知 ベーコン:千葉・群馬
    長ねぎ:千葉 しょうが:高知
    な す:高知 にんにく:香川
    もやし:栃木 にんじん:青森
    に ら:岩手 きゅうり:岩手
    豚 肉:千葉 鶏 肉 :宮崎

  • 7月8日(火)

    公開日
    2014/07/08
    更新日
    2014/07/08

    おしらせ

    献立 :フィシュバーガー トマトスープ すいか 牛乳

    主な食材の産地
    じゃが芋:静岡 セロリ:長野
    キャベツ:秋田 玉ねぎ:愛知
    にんじん:千葉 ホキ :ニュージーランド
    すいか :熊本 豚肉 :熊本

  • 2014年7月7日(月) 児童朝会

    公開日
    2014/07/08
    更新日
    2014/07/08

    今日のできごと

    今日の児童朝会では、野球チームの表彰、保健委員会と環境美化委員会からのお知らせがありました。
    野球チームには、これからの健闘を祈ってみんなでエールを送りました。
    保健委員会からは、睡眠時間に脳内で行われている大切な働きを教えてくれました。
    環境美化委員会は、持ち物の整理整頓を劇を交えて、呼びかけました。

  • 7月7日(月)

    公開日
    2014/07/08
    更新日
    2014/07/08

    おしらせ

     献立 :枝豆チャーハン すましそうめん 七夕ゼリー 牛乳

     主な食材の産地
    たまご:青森 さくらんぼ:山形
    鶏肉 :鳥取 枝豆 :北海道
    長ねぎ:千葉 にんじん:千葉
    小松菜:福岡 しょうが:高知
    豚肉 :宮崎 にんにく:青森
    わかめ:韓国 オクラ:鹿児島

  • 2014年7月4日(金) 児童集会

    公開日
    2014/07/08
    更新日
    2014/07/08

    今日のできごと

    集会委員会の児童が、劇でまちがえ探しをしてくれました。
    テーマは休み時間中のできごとです。
    「まちがえはもっとあるかな〜。」と、みんなで探して盛り上がりました。

  • 7月4日(金)

    公開日
    2014/07/04
    更新日
    2014/07/04

    おしらせ

    献立 :鶏そぼろ丼 大根サラダ のり塩大豆 牛乳

    主な食材の産地
    たけのこ:福岡 大根:青森
    しょうが:高知 鶏肉:宮崎
    きゅうり:東京 玉ねぎ:東京
    にんじん:東京 ちりめんじゃこ:広島
    わかめ :韓国 さやいんげん:青森
    青のり :愛知 大豆:北海道

  • 7月3日(木)

    公開日
    2014/07/03
    更新日
    2014/07/03

    おしらせ

    献立 :スパゲッティチキントマトソース ポテトフレンチサラダ
        オレンジ 牛乳

    主な食材の産地
    にんにく:青森 鶏 肉:宮崎 
    しょうが:高知 パセリ:長野
    にんじん:千葉 セロリ:長野
    きゅうり:千葉 玉ねぎ:愛知
    じゃが芋:長崎 ホールコーン:北海道
    オレンジ:和歌山

  • 7月2日(水)

    公開日
    2014/07/02
    更新日
    2014/07/02

    おしらせ

    献立 :わかめごはん 鰆の西京焼き レモンじょうゆあえ 豆腐ドーナツ 牛乳

    主な食材の産地
    しょうが:高知 サワラ:韓国
    キャベツ:青森 わかめ:韓国
    にんじん:千葉 レモン果汁:広島
    きゅうり:千葉

  • 2014年6月28日(土)全日学校公開・道徳授業地区公開講座

    公開日
    2014/07/01
    更新日
    2014/07/01

    今日のできごと

     今日は、前期の全日学校公開日でした。雨の中、多くの保護者の方々にご参観いただきまして、ありがとうございました。
     また、道徳授業地区公開講座では、「冬季パラリンピック アルペンスキー金メダリスト」の大日方邦子(おびなたくにこ)さんを講師に招き、5・6年生、そして保護者の方も一緒に講演をしていただきました。「壁なんて破れる!自分をはげます言葉」というタイトルの通り、未来に向かって学んでいる子ども達に、熱いエールを送っていただきました。ご参加いただいきました保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

  • 2014年6月27日(金)5年ブラッシング学習

    公開日
    2014/07/01
    更新日
    2014/07/01

    今日のできごと

     今日は、先週に引き続き、校医の上保先生にお越しいただき、ブラッシング指導をしていただきました。
     まずは、染め出しです。前歯上下4本ずつ、赤く染め出して一度だけ口をゆすぐという作業でしたが、なかなかむずかしかったようです。口中真っ赤になっていました。そして、赤く染まった所を中心に、丁寧に正しく歯磨きをしました。
     「歯と歯茎の境目をしっかり磨くことが大切」ということを改めて学ぶことができました。朝晩、そして給食後の歯磨きでしっかりと実践していってほしいと思います。

  • 2014年6月20日(金)5年RD検査

    公開日
    2014/07/01
    更新日
    2014/07/01

    今日のできごと

     今日は5年生が「RD検査」を行いました。
    「RD検査」とは、口の中の菌がどれくらいいるのかを調べ、自分の歯磨きを見直すという目的があります。ほんの少量の唾液を専用のキットにとり、腕に15分程度貼っておくだけで結果がわかるという簡単なテストでした。それだけで菌を調べることができるということにも、5年生は驚いていました。来週のブラッシング学習にむけて、自分の歯磨きを見直す、よいきっかけになったようです。

  • 7月1日(火)

    公開日
    2014/07/01
    更新日
    2014/07/01

    おしらせ

    献立 :ツナマヨトースト 野菜スープ メロン 牛乳

    主な食材の産地
    鶏 肉:鳥取 ホールコーン:北海道
    メロン:千葉 じゃが芋:長崎
    玉ねぎ:愛知 にんじん:千葉
    パセリ:長野 キャベツ:青森
    セロリ:長野