-
3年 フラワーレーンプロジェクト
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
今日のできごと
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が行っている活動の一つに「フラワーレーンプロジェクト」というものがあり、この活動は、競技会場の入り口を花で彩り、来場する人々をおもてなしすることです。
中目黒小学校もこの活動に参加することになり、3年生が活動することになりました。
さっそく、植木鉢にシールを貼り、土を入れ、種をまきました。まいた種は「朝顔」です。1年生のときに、育てたことがあるので、自信満々。きっと、きれいな花を咲かせ、訪れる方々をおもてなしすることができるでしょう。 -
第4学年 スポーツフェスティバルへ向けて
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
今日のできごと
いよいよ、スポーツフェスティバルが近付いてきました。
これまで、企画・運営・練習を通して、本番に向けて頑張ってきました。
みんなで創り上げることができる行事となるよう
4年生みんなと協力していきます。
【5月27日更新】 -
5/28(金)
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
おしらせ
☆献立☆
回鍋肉丼 春雨サラダ 冷凍パイン 牛乳
☆産地☆
豚肉(宮崎)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、キャベツ(茨城)、ピーマン(茨城)、もやし(栃木)、ねぎ(茨城) -
5/27(木)
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
おしらせ
☆献立☆
ごはん ごまかつおふりかけ めばるのパン粉焼き 田舎汁 牛乳
☆産地☆
メバル(アメリカ)、じゃが芋(鹿児島)、小松菜(茨城)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、パセリ(千葉)、ごぼう(埼玉)、にんじん(千葉)、大根(青森)、舞茸(長野)、ねぎ(茨城) -
第5学年 苗植え体験
- 公開日
- 2021/05/26
- 更新日
- 2021/05/26
今日のできごと
総合の「お米博士になろう」の学習で
主事さんにお手伝いしていただきながら
田植え体験をしました。
苗を植えるのはあっという間でしたが、
田んぼの土の感触や冷たさに驚いたり喜んだりしていました。
お天気にも恵まれ、貴重な体験ができて良かったです。
今後はどのように成長していくのかみんなで見守っていきたいと思います。
-
第2学年 生活科 野菜の観察
- 公開日
- 2021/05/26
- 更新日
- 2021/05/26
今日のできごと
生活科で育てている野菜がだいぶ大きくなりました。
ピーマン、ナス、トマトをそれぞれに育てていますが、子供たちは、欠かさず水やりをしています。お世話の甲斐あって、ピーマンはスーパーに並ぶものの大きさくらいに生長し、トマトもいくつも緑色の実をつけ、あとは熟れるのを待つくらいまでに生長しました。ナスも小さな実をつけ、ぷっくりとおいしそうな大きさになるのを待っているところです。
収穫の時期が近づいています。お子さんの喜びと達成感を共に感じていただければ幸いです。 -
5/26(水)
- 公開日
- 2021/05/26
- 更新日
- 2021/05/26
おしらせ
☆献立☆
カツカレー レモンサラダ オレンジジュース
☆産地☆
鶏肉(宮崎)、豚肉(宮崎)、卵(青森)、じゃが芋(鹿児島)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(茨城)、たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、きゅうり(宮城)、もやし(栃木) -
5/25(火)
- 公開日
- 2021/05/25
- 更新日
- 2021/05/25
おしらせ
☆献立☆
鮭チャーハン のり塩大豆 春雨スープ 牛乳
☆産地☆
鮭(北海道)、鶏肉(宮崎)、鶏ひき肉(宮崎)、卵(青森)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、ねぎ(茨城)、たまねぎ(北海道)、白菜(茨城)、えのき茸(長野)、小松菜(東京) -
5/24(月)
- 公開日
- 2021/05/24
- 更新日
- 2021/05/24
おしらせ
☆献立☆
ナン チリコンカン チーズ入りサラダ 桃ゼリー 牛乳
☆産地☆
豚ひき肉(熊本)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(静岡)、たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、じゃが芋(長崎)、ピーマン(茨城)、きゅうり(茨城)、キャベツ(愛知)、マッシュルーム(山形) -
第2学年 生活科 学校探検
- 公開日
- 2021/05/24
- 更新日
- 2021/05/24
今日のできごと
生活科の「わくわく2年生」の学習の一環で、1年生に学校内を案内しました。
低学年の教室から遠い位置にある、普段は使わない特別教室を巡り、各教室にどんなものがあるのか、どんなときに使う教室なのか、2年生は一つ一つていねいに1年生に説明していました。上級生としての責任感溢れる一生懸命な姿は、とても輝いていました。
1年生も「色々な教室に行けて楽しかった」と喜んでくれました。
2年生も自分たちが時間をかけて準備をしてきたことが実を結び、大きな自信になったと思います。
-
第2学年 国語「たんぽぽのちえ」
- 公開日
- 2021/05/24
- 更新日
- 2021/05/24
今日のできごと
国語で「たんぽぽのちえ」という、たんぽぽの生長過程を説明する文章を学習しています。
身近に見られる「たんぽぽ」にも様々な様態があって、それぞれに意味があることを知った子供たち。子供たちによると、登下校の道端や公園、校庭に咲くたんぽぽを見付けては、「今日は、これから雨が降るから、綿毛がすぼんでいるな」「茎が倒れているけど、このたんぽぽは今、種に栄養を送っているんだな」といったことを考えているそうです。子供たちは知った知識を実際に確かめることに手応えと喜びを感じています。
この日は、校庭のたんぽぽを探しに行きました。至る所に自生するたんぽぽの様子を、楽しそうに考察していました。 -
5/21(金)
- 公開日
- 2021/05/21
- 更新日
- 2021/05/21
おしらせ
☆献立☆
ツナトマトスパゲティ ベークドチーズポテト 牛乳
☆産地☆
鶏ひき肉(宮崎)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(静岡)、たまねぎ(愛知)、にんじん(徳島)、ピーマン(高知)、じゃが芋(長崎)、マッシュルーム(山形) -
5/20(木)
- 公開日
- 2021/05/20
- 更新日
- 2021/05/20
おしらせ
☆献立☆
つくね丼 けんちん汁 フルーツヨーグルト 牛乳
☆産地☆
鶏ひき肉(宮崎)、しょうが(高知)、たまねぎ(愛知)、白菜(茨城)、小松菜(東京)、ごぼう(青森)、にんじん(千葉)、大根(茨城)、じゃが芋(長崎)、舞茸(群馬)、ねぎ(千葉) -
第6学年 1年生との交流
- 公開日
- 2021/05/20
- 更新日
- 2021/05/20
今日のできごと
1年生の体力テストのお手伝いをしました。同じ縦割り班の1年生に、20mシャトルランの走り方を教えたり、記録を測定したりしました。走っている1年生に応援したり、1年生が6年生に頼ったりする姿がありました。6年生のおかげで1年生の記録を測定することができました。今後も、様々な場面で交流を深めていきたいです。
【5月19日更新】 -
第3学年 スポーツフェスティバルの準備
- 公開日
- 2021/05/20
- 更新日
- 2021/05/20
今日のできごと
スポーツフェスティバルに向けて、準備が進んでいます。
中休みは、5年生から「よさこい」を教わっています。毎日練習して、大きく踊れるようになった子が多くなりました。
一人一人が、スポーツフェスティバルの「めあて」をたてました。どのように頑張るか考えました。自分たちで考え、実践して次に繋げていく。スポーツフェスティバル本番まで、できることを一つずつ積み重ねていけるようにしていきます。
【更新日5月20日】 -
第3学年 書写の学習
- 公開日
- 2021/05/20
- 更新日
- 2021/05/20
今日のできごと
初めての毛筆が始まりました。
道具を並べたり、新しい筆をほぐしてやわらかくしたりしました。
一筆書くのにドキドキしているのが、真剣な顔つきからわかりました。
書き終わったら、「もっと上手くかきたかった。」と、もっとやってみたいという声がありました。
これからの書写が楽しみです。
【更新日5月20日】 -
第5学年 スポーツフェスティバル練習
- 公開日
- 2021/05/20
- 更新日
- 2021/05/20
今日のできごと
スポーツフェスティバルの練習が始まりました。
各クラスから選ばれた実行委員が
種目を考えています。
今回は、90m走の練習です。
どの子も全力で走っていました。
引き続き、競技の練習をしていきます。 -
第5学年 家庭科「一針一針おもいをこめて」
- 公開日
- 2021/05/20
- 更新日
- 2021/05/20
今日のできごと
フェルトの小物入れ制作をしました。
今回は名前の本返し縫いに挑戦です。
一針一針ていねいに縫っていました。
完成が楽しみです。 -
第4学年 スポーツフェスティバルに向けて
- 公開日
- 2021/05/20
- 更新日
- 2021/05/20
今日のできごと
当日のプログラムが決まりました。
教室前の廊下は、
スポフェスに向けての掲示物でいっぱいです。
今週から運営メンバーで
各種目の行い方や役割分担について
話し合いを進めています。
苦労する場面もあるかもしれませんが、
試行錯誤しながら、みんなで協力して
創り上げていきます。
【5月20日更新】 -
5/19(水)
- 公開日
- 2021/05/19
- 更新日
- 2021/05/19
おしらせ
☆献立☆
ごはん 鯖のみそ煮 ハリハリ漬け すまし汁 牛乳
☆産地☆
鯖(欧州)、小松菜(茨城)、しょうが(高知)、にんじん(徳島)、きゅうり(宮崎)、大根(千葉)、えのき茸(長野)、ねぎ(千葉)