-
5/31(金)
- 公開日
- 2019/05/31
- 更新日
- 2019/05/31
おしらせ
☆献立☆
カレーミートパン ウインナーポテト 野菜スープ 牛乳
☆産地☆
豚肉(熊本)、豚ひき肉(熊本)、にんじん(徳島)、たまねぎ(兵庫)、にんにく(青森)、たまねぎ(兵庫)、じゃが芋(長崎)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(静岡)、キャベツ(東京) -
2年 図画工作「ひかりのプレゼント」
- 公開日
- 2019/05/30
- 更新日
- 2019/05/30
今日のできごと
光を通す材料を用いて、映る形や色の見え方を工夫して、楽しく活動しました。様々なアイディアが出て、個性あふれる活動となりました。ご家庭で、材料集めのご協力をいただき、ありがとうございました。
学年便りでお伝えした通り、次回の図工の材料集めも、よろしくお願いします。 -
5/30(木)
- 公開日
- 2019/05/30
- 更新日
- 2019/05/30
おしらせ
☆献立☆
ごはん カツオフライ 中華風きゅうり じゃが芋の旨煮 牛乳
☆産地☆
鰹(静岡)、しょうが(高知)、きゅうり(群馬)、たまねぎ(佐賀)、にんじん(徳島)、じゃが芋(長崎)、いんげん(長崎) -
5/29(水)
- 公開日
- 2019/05/29
- 更新日
- 2019/05/29
おしらせ
☆献立☆
つくね丼 けんちん汁 メロン 牛乳
☆産地☆
鶏ひき肉(宮崎)、鶏肉(宮崎)、あじすり身(鹿児島)、しょうが(高知)、たまねぎ(佐賀)、白菜(茨城)、チンゲン菜(埼玉)、にんじん(徳島)、ごぼう(埼玉)、じゃが芋(長崎)、大根(千葉)、長ねぎ(茨城)、メロン(茨城) -
5/28(火)
- 公開日
- 2019/05/28
- 更新日
- 2019/05/28
おしらせ
☆献立☆
青菜のチャーハン 中華風もやし 卵スープ 牛乳
☆産地☆
豚肉(熊本)、豚ひき肉(熊本)、卵(青森)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(徳島)、たまねぎ(兵庫)、チンゲン菜(埼玉)、きゅうり(群馬)、もやし(栃木)、小松菜(東京) -
2年生 運動会に向けて…
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
今日のできごと
運動会に向けた練習が始まりました。現在、団体表現の練習を中心に行っています。生き生きと楽しく取り組んでいます。今後は、団体競技の大玉運びや40メートル走の練習も行います。今から、運動会本番が楽しみです。
※ご家庭での体調管理をよろしくお願いいたします。
※水筒・汗ふきタオルを持たせてください。 -
5年生 田植え体験
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
今日のできごと
5年生は、5/24(金)に、宮城県角田(かくだ)市で農業を営む農家の方をお招きして田植え体験を行いました。
総合的な学習の時間を中心に、日本の米づくりや米文化について課題を立てて調べていく活動をしています。そのスタートとしての田植えでした。
まずは、農家の方々から米作りの手順や工夫などを教わりました。そのあとは、学校の田んぼを使って田植え体験!!どろどろの田んぼに足を入れた感触を味わいながら、楽しんで田植えができました。
最後には、農家の方々への質問タイム。
どんな思いでお米を作っていますか?との質問には
「とにかくみんなにおいしいお米を食べてほしい一心です!」という熱い思いを答えてくださいました。
秋の収穫が楽しみです!!! -
『運動会練習スタート!』(5、6年)
- 公開日
- 2019/05/22
- 更新日
- 2019/05/22
今日のできごと
今週20日(月)より、運動会特別時間割がスタートしました。今年度も高学年は、『組体操』に挑戦します。1回めの運動会練習では、それぞれの学年で練習した1人技を披露しました。その後は、6年生が5年生に2人技の見本を見せ、さらに教え合いを行いました。5年生は、3つの二人技に挑戦し、教えてもらったポイントを意識しながら取り組みました。技が成功すると、自然と笑顔があふれていました。
5年生は5年生として、6年生は6年生としての役割を自覚し、達成感が味わえる運動会にしていきたいです。今後の成長が楽しみです♪
-
『音楽朝会』(6年)
- 公開日
- 2019/05/22
- 更新日
- 2019/05/22
今日のできごと
17日(金)の音楽朝会で、6年生が全校に歌を披露しました。曲は『翼をください』と『群青』です。全校の子どもたちの前で、堂々と歌いきることができ、大きな拍手をいただきました。
子どもたちの歌声は、昨年度より一段とバージョンアップし、心と体の成長が感じられた時間でした。これからある運動会での活躍も楽しみです。
-
2年生 生活科 「公園探検」
- 公開日
- 2019/05/21
- 更新日
- 2019/05/21
今日のできごと
5月16日(木)に、生活科の学習で公園探検に行きました。自分たちの地域にある公園を、遊具・生き物・植物・周りの景色という視点で調べました。これからは、グループごとに、発表の準備を進めていきます。
-
2年生 生活科 「グリーンピースさやむき」
- 公開日
- 2019/05/17
- 更新日
- 2019/05/17
今日のできごと
5月9日グリーンピースのさやむきをしました。
ふくらんださやの中に、まんまるのグリーンピースがきれいに並んでいました。
給食に出たグリーンピースご飯はとてもおいしかったです。 -
1・2年 消防写生会
- 公開日
- 2019/05/17
- 更新日
- 2019/05/17
今日のできごと
5月8日「消防写生会」が行われました。
消防車の形をよく見ながら、一生懸命に絵を描きました。
背景を絵の具で塗ると、今にも動き出しそうな消防車の絵が仕上がりました。
-
5年生の様子〜離任式編〜
- 公開日
- 2019/05/15
- 更新日
- 2019/05/15
今日のできごと
5月10日(金)に、離任式が行われました。
昨年度お世話になった先生がたとの久々の再開にみんな大興奮!!
お世話になった先生がたへ感謝の気持ちを込めて書いた手紙を読んだり、大合唱したりしました。
式の後は、離任された先生がたが教室へ来てくださり、思い出話に花が咲きました。
ありがとうございました!!
-
3年 理科スタート!
- 公開日
- 2019/05/15
- 更新日
- 2019/05/15
今日のできごと
3年生になり、新しい学習がたくさんスタートしました。理科もその一つです。校庭で、春の生き物をかんさつしました。
-
3年生 遠足(上野動物園)
- 公開日
- 2019/05/15
- 更新日
- 2019/05/15
今日のできごと
5/14(火)に遠足に行きました。今年度から3年生も遠足に行けるとのことで、子どもたちはワクワクしながら計画を立てました。場所は上野動物園。往復は電車。初めてだらけの遠足でしたが、全員で仲良く過ごすことができました。時折、小雨が降る1日でしたが、楽しみにしていた遠足に行くことができ大満足の3年生でした。