-
2010年4月30日(金) 縦割り共遊び
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/04/30
今日のできごと
今年度初めての縦割り共遊びでした。好天候で、朝から元気のよい子どもたちの声が校庭に響いていました。大縄、だるまさんが転んだ、ドンじゃんなどをして遊んでいました。
-
2010年4月28日(水) 離任式
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/04/30
今日のできごと
今年度、退職・異動された先生方、主事さん方とのお別れの日です。
5人の先生方が来校されました。久しぶりに先生方に会えて、子どもたちはとても嬉しそうでした。先生方のお話を、子どもたちはよく聞いていました。また、代表児童によるお別れのあいさつも大変立派でした。
最後まで別れを惜しみながら、先生方をお見送りしました。
-
2010年4月26日(月) 縦割り班編制
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/04/30
今日のできごと
今年度の縦割り班で初めて活動しました。6年生は班長としての初仕事です。班のめあてや、マスコット決め、次回の共遊びの内容確認などをしました。一年間仲良く活動してほしいです。
-
2010年4月16日(金) 一年生を迎える会
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/04/17
今日のできごと
今日は一年生を迎える会がありました。昨年度の代表委員が進行してくれました。中目黒小にまつわるクイズを用意してくれて、全校で楽しく活動することができました。一年生の呼びかけと歌が大変立派でした。
-
2010年4月9日(金) 学級共遊び
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/04/15
今日のできごと
新しい学年、学級で初めての共遊びです。校庭の桜がきれいに咲く中、子どもたちは元気に遊んでいました。
-
2010年4月6日(火) 入学式
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/04/15
今日のできごと
始業式後、入学式が行われました。95名のピカピカの一年生が入学しました。
新しい環境でこれから六年間生活することになります。たくさん学び、たくさん遊んでたくましく育ってほしいと思います。 -
2010年4月6日(火) 始業式
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/04/15
今日のできごと
22年度が始まりました。
今年度は、18学級(すずかけ学級2学級を含む)、児童492名(すずかけ学級17名)、教職員44名の出発です。
新しい学級で、これから一年間楽しく学校生活を送ってほしいと思います。 -
2010年3月25日(木) 修了式
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/03/26
今日のできごと
今日は修了式でした。修了証とたけのこ賞の授与がありました。たけのこ賞には知・徳・体の3種類の賞状があります。
・知…学習タイムパーフェクト賞
・徳…あいさつがんばり賞
・体…皆勤賞
です。代表者がそれぞれ受賞しました。
また、3月いっぱいで転校する児童の挨拶がありました。11人の子どもたちが春から新しい学校に行きます。新しい学校でも活躍してほしいです。 -
2010年3月24日(水) 卒業式
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/03/26
今日のできごと
第109回卒業式が行われました。厳粛な雰囲気で、とても素晴らしい卒業式でした。
ただ、天候だけが残念で、最後のお見送りが校内での実施になってしまいましたが、卒業生52名は笑顔で巣立っていきました。 -
2010年3月19日(金) 卒業式予行練習
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/03/26
今日のできごと
午後は、卒業式の予行練習でした。とてもよい緊張感の中で行われ、6年生の堂々とした呼びかけ、4・5年生の立派な態度は見事でした。卒業式が楽しみです。
-
2010年3月19日(金) 音楽朝会
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/03/26
今日のできごと
今朝の音楽朝会は「ありがとうのうた」を歌いました。子どもたちは、一年間お世話になった先生方、主事さん方へ感謝の気持ちを込めて、きれいな歌声で歌いました。
ひな壇で聞く子どもたちの歌は、とても素晴らしかったです。 -
2010年3月18日(木) 避難訓練
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/03/26
今日のできごと
今日の避難訓練は、予告なしでの実施でした。一年間、訓練を重ねてきた成果もあって、大変素早く、また、静かに避難することができました。
-
2010年3月17日(水) 縦割り共遊び
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/03/26
今日のできごと
先日6年生を送る会で引き継ぎをしたので、今日の共遊びは5年生が中心となって計画、進行をしました。初めてのことで、随分緊張もしていたようですが、みんなで楽しみながら今年度最後の縦割り共遊びをしました。
-
2010年3月16日(火) 長縄ギネス大会
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/03/26
今日のできごと
長縄ギネス大会は、先週からの延期でしたが、今朝も昨日からの雨の影響で朝に実施はできませんでした。しかし、どの学級も熱心に練習していたので、どうにか実施したい、ということで昼休みに行うことにしました。
8分間で八の字跳びをします。子どもたちも一生懸命でしたが、担任の声もいつも以上に熱が入っていたようでした。
大会記録は、低学年の部…2年2組の181回、高学年の部…6年1組の491回が最高記録でした。また、6年1組の491回は、本校の大会新記録です。さすが、6年生ですね。 -
2010年3月15日(月) 教職員を招く会
- 公開日
- 2010/04/30
- 更新日
- 2010/03/26
今日のできごと
中休み、6年生がお世話になった先生方、主事さん方をランチルームに招待して、感謝の会を開きました。
6年間の思い出のスライドを見ながら、これまでに担任した先生方から一言ずつメッセージをいただき、楽しいひとときを過ごしました。