活動記録

  • 今年度 終了!

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/04/01

    今日のできごと

    今年度最後の一日が終わりました。様々な想いを胸に、子どもたちが帰っていくところです。しばらくは春休みになりますが、事故や怪我のないように、楽しい春休みを過ごしてください。4月からは、気持ちを新たに、良いスタートができるといいですね。この学校日記もしばらくはお休みとなりますが、また新年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

  • お別れの会

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    今日のできごと

    修了式のあと、そのまま体育館で、全校児童で今年度で本校を去られる教職員とのお別れの会をしました。代表の子どもたちが、お別れの言葉を述べたり、去られる教職員から挨拶をしたりしました。今後、追加や変更等がある場や異動先等については、4月以降にお知らせいたします。

  • 修了式

    公開日
    2025/03/25
    更新日
    2025/03/25

    今日のできごと

    今日は、今年度最後の登校日でした。1年生から5年生までが、体育館に集まって、今年度の修了式を行いました。各学年の代表児童に修了証を渡したり、1年生の代表児童が作文を読んだりしました。今年度を締めくくるべく、どの子も立派な態度でした。

  • 卒業式!

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    今日のできごと

    祝!卒業!保護者の皆様、地域の皆様、オヤジの会の皆様、ありがとうございました。皆様に見守られて、卒業生は、本当に幸せです。

  • 卒業式!

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    今日のできごと

    祝!卒業!最後まで、あの子たちらしい、とてもステキな卒業式でした。卒業生の皆さん、本当におめでとう!

  • 卒業式!

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    今日のできごと

    祝!卒業!卒業式開始前の、登校の様子や教室でのリラックスした華やかな様子です。

  • スカイランタンフェスティバル2

    公開日
    2025/03/22
    更新日
    2025/03/22

    今日のできごと

    〜中目黒の夜空に未来への想いを込めて〜。

    中目黒小学校にかかわるすべての皆様の輝かしい未来に想いを込めて、スカイランタンが中目黒の夜空に舞いました。PTA役員の皆様、お手伝いをしてくださった保護者の皆様、ご賛同くださった地域の皆様、ご参加いただきました皆様、すべての皆様に感謝申し上げます。とても幻想的な風景で、子どもたちにとっても、進級・卒業のステキな記念となりました。

  • スカイランタンフェスティバル1

    公開日
    2025/03/22
    更新日
    2025/03/22

    今日のできごと

    〜中目黒の夜空に未来への想いを込めて〜。

    そんな願いから、中目黒小123周年にちなみ、3月21日に、PTA主催の「スカイランタンフェスティバル」が行われました。開会セレモニーでは、合唱団のステキな合唱と大人バンド同好会の皆様による演奏がありました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

  • 6年生とのお別れセレモニー

    公開日
    2025/03/22
    更新日
    2025/03/22

    今日のできごと

    3月21日。6年生と在校生が、中目黒小学校で過ごす、最後の日です。6年生とのお別れを寂しく思いながらも、感謝の気持ちを込めて、在校生が各教室前の廊下で花道をつくり、6年生の下校を見送ることで、6年生とのお別れをしました。24日は、いよいよ卒業式です。

  • 小学校生活最後の給食

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    今日のできごと

    6年生にとっては、小学校生活最後の給食でした。進路によっては、中学校ではお弁当の子もいるかと思います。人生最後の給食になる子もいるかもしれません。最後の給食の記念写真です。そして、最後のおかわりジャンケンです。

  • 大掃除

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    今日のできごと

    今日は、大掃除を行う学級も、多くありました。普段はしないような場所を、念入りに行なっている子も多く、一生懸命な姿に感心しました。

  • お楽しみ会

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    今日のできごと

    来週は月曜日が卒業式(6年生のみ登校)、火曜日が修了式(1〜5年生が登校)ということで、今日を入れても、今年度の登校日数は、あと2日間となってしまいました。学級によっては、自分たちでお楽しみ会を企画して、実施しました。教室で「フルーツバスケット」をしたり、校内で「謎解きゲーム」をしたりしました。

  • 3/21(金)

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/24

    今日の給食

    ☆献立☆

    赤飯 銀鱈の照り焼き すまし汁 おかしなお菓子な生卵 牛乳


    ☆産地☆

    鶏肉(岩手)、銀鱈(アメリカ)、しょうが(高知)、大根(神奈川)、にんじん(徳島)、えのき茸(長野)、ねぎ(茨城)、小松菜(茨城)

  • 給食 今年度あと2回

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    今日のできごと

    今日の給食の様子です。メニューについては、下をご参照ください。今年度の給食も、今日を入れても、残り2回となりました。私も子どもたちも、毎日おいしくいただいています。1年生でも、おかわりをして食べる子が多くいます。これからも、マナーを守って、おいしく、楽しく給食をいただきましょう。

  • 3/19(水)

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    今日の給食

    ☆献立☆

    ハニートースト ホワイトシチュー チーズ入りクルトンサラダ 牛乳


    ☆産地☆

    鶏肉(岩手)、にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、にんじん(徳島)、じゃが芋(北海道)、マッシュルーム(山形)、きゅうり(埼玉)、キャベツ(愛知)

  • 卒業式 予行練習

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    今日のできごと

    今日の午後に、卒業式の予行練習を行いました。今回は、5年生にも出席してもらい、来年度に向けて、卒業式の雰囲気を感じ、モチベーションを高める機会としました。6年生の気持ちも高まってきており、所作や呼びかけなども、だいぶ仕上がってきました。当日は、門出を祝う素晴らしい式にしたいと思います。

  • 道徳 特別授業2(6年生)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    今日のできごと

    今日は、道徳の特別授業PART2として、ゲストティーチャーの方にご来校いただき、6年生を対象に、特別授業を行いました。「友情」をメインテーマとしつつ、「勉強はなぜ必要か?」、「友達はなぜ必要か?」など、幅広い内容でお話いただきました。真剣に考えている子どもたちの姿が、とても印象的でした。

  • 理科の学習(5年生)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    今日のできごと

    5年生の理科の学習です。5年生は、「人の誕生」の学習をしています。以前に、グループで模造紙にまとめる作業をしているところを紹介しましたが、今日は、その学習の発表会の様子です。

  • 図工の学習(2年生)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    今日のできごと

    2年生の図工の学習です。図工では、絵を描いたり、工作をしたり、鑑賞したりと、子どもたちが自由な発想を生かして、創作活動を楽しみながら学習します。写真は、粘土で一人一人が集中して作品作りをしている様子です。

  • 音楽の学習(1年生)

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    今日のできごと

    1年生の音楽の授業です。音楽では、楽器を演奏したり、歌を歌ったり、リズム遊びをしたり、鑑賞したりと、様々な学習をしますが、写真は、子どもたちが楽しく、一生懸命、鍵盤ハーモニカの練習をしている様子です。