-
2011年12月22日(木) 児童朝会(2)
- 公開日
- 2011/12/29
- 更新日
- 2011/12/29
今日のできごと
明日から冬休み、ということで、今朝の児童朝会では「冬休みの過ごし方」のお話がありました。内容は、お年玉の使い方や友たちと遊びに行く場所などについてです。先生たちによる劇のお話があり、とてもわかりやすかったです。どの子も劇を楽しみながら、でも真剣に考えてお話を聞いていました。
今年の冬休みは少し長めです。安全に楽しく過ごし、新たな気持ちで1月からまた元気に登校しほしいと思います。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
-
2011年12月22日(木) 児童朝会(1)
- 公開日
- 2011/12/29
- 更新日
- 2011/12/29
今日のできごと
今日は、冬休み前最後の登校日です。
今朝の児童朝会では、3つの表彰がありました。一つは、夏休みに募集した「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」の表彰です。2つ目は、同じく夏休みに取り組んだ自由研究の優秀作品の表彰、そして3つ目は、東京都の展覧会に出品した児童の表彰でした。 -
2011年12月19日(月) 児童朝会
- 公開日
- 2011/12/28
- 更新日
- 2011/12/28
今日のできごと
今朝の児童朝会は、お知らせがたくさんありました。
まず、図書委員会から「校内読書感想文」募集のお知らせがありました。冬休みの宿題の一つとして、毎年多くの児童が取り組んでいます。
次に、環境美化委員会から「環境チェックカード」の結果と今後の取り組みについてお知らせがありました。継続して取り組むことで、エコの意識も高まっているように感じます。
そして、国語少人数担当として12月9日(金)に着任された三浦利子先生のご挨拶がありました。 -
12月22日木曜日
- 公開日
- 2011/12/22
- 更新日
- 2011/12/22
おしらせ
クリスマスセレクト給食
チョコチップパン・ダイスチーズパン
タンドリーチキン・からあげ
ポテトサラダ
フルーツポンチ
牛乳
産地情報
にんにく 青森
しょうが 高知
じゃがいも 北海道
にんじん 千葉
きゅうり 千葉
たまねぎ 北海道
りんご 青森
鶏肉 岩手
みかん缶 愛媛
パイン缶 インドネシア
黄桃缶 ギリシャ
-
12月21日水曜日
- 公開日
- 2011/12/21
- 更新日
- 2011/12/21
おしらせ
冬至献立
ほうとう
おひたし
スイートポテト
牛乳
産地情報
にんじん 千葉
大根 神奈川
ごぼう 青森
カボチャ 鹿児島
白菜 茨城
ねぎ 青森
小松菜 埼玉
もやし 栃木
ほうれん草 埼玉
さつまいも 千葉
卵 群馬
鶏肉 岩手 -
12月20日火曜日
- 公開日
- 2011/12/20
- 更新日
- 2011/12/20
おしらせ
2年3組リクエスト給食
カツカレーライス
わかめスープ
紅茶のゼリー
牛乳
産地情報
にんにく 青森
しょうが 高知
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉
じゃがいも 北海道
りんご 青森
ねぎ 青森
鶏肉 鳥取
たまご 群馬
-
12月19日月曜日
- 公開日
- 2011/12/19
- 更新日
- 2011/12/19
おしらせ
ひじきご飯
いかのかりん揚げ
ごま和え
なめこ汁
牛乳
産地情報
にんじん 千葉
ごぼう 青森
いんげん 沖縄
ほうれん草 埼玉
白菜 茨城
なめこ 山形
ねぎ 青森
イカ 青森
鶏肉 岩手 -
2011年12月16日(金) 110周年記念風船上げ
- 公開日
- 2011/12/19
- 更新日
- 2011/12/19
今日のできごと
今日の5校時、110周年記念の風船上げを行いました。
11月の式典で行う予定でしたが、あいにく雨天だったため、延期していました。今日は、晴天に恵まれ、子どもたちも朝からわくわくしていました。
風船を上げる前にPTA会長よりお話をいただきましたが、「式典に参加することができない1〜3年生にも110周年の思い出を残してあげたい」という思いから、この風船上げを計画してくださったそうです。
風船が一斉に飛んでいく光景は、本当にきれいでした。学校、地域、そして保護者の方々の思いがたくさん込められた風船が上がっていく様子は、子どもたちの思い出にしっかりと刻まれたと思います。 -
2011年12月16日(金) メグジム
- 公開日
- 2011/12/19
- 更新日
- 2011/12/19
今日のできごと
今日は、年内最後のメグジムでした。天気がよかったので校庭で行いました。
新しい曲にのせて、動きもパワーアップしていました。新年のメグジムも楽しみです。 -
2011年12月16日(金) 学級とも遊び
- 公開日
- 2011/12/19
- 更新日
- 2011/12/19
今日のできごと
今朝は、12月の学級とも遊びの日でした。
冬になると、大縄の練習をする学級が増えてきます。今日も多くの学級が大縄をして遊んでいました。その間を、上手に走り抜けておにごっこをする学級もありました。
寒空の下、“子どもは風の子”まさにその言葉の通り、元気に遊んでいました。 -
2011年12月14日(水) 縦割り給食
- 公開日
- 2011/12/19
- 更新日
- 2011/12/19
今日のできごと
今日は、後期の縦割り給食でした。
午前4時間授業の日だったのでとてもあわただしい一日でしたが、どの学年も前期と比べるとてきぱきと動いて移動や準備ができていました。
6年生が縦割り班長としてリードしてくれるのも、あとわずかです。5年生には、「自分たちが引き継いでいくんだ」という気持ちが少しずつ芽生えているようでした。 -
12月16日金曜日
- 公開日
- 2011/12/16
- 更新日
- 2011/12/16
おしらせ
セサミパン
スペイン風卵焼き
イタリアンスパゲティ
茹でブロッコリー
牛乳
産地情報
タマネギ 北海道
じゃがいも 北海道
にんじん 千葉
ピーマン 茨城
ブロッコリー 香川
ベーコン 茨城
ハム 茨城
卵 群馬
ホールトマト イタリア -
12月15日木曜日
- 公開日
- 2011/12/15
- 更新日
- 2011/12/15
おしらせ
2年2組リクエスト給食
スープ茶漬け
パリパリサラダ
ミニパイナップルケーキ
牛乳
周年記念式典でも紹介されたスープ茶漬けです。
鰹だしでとったスープと手作りふりかけが人気の理由です。
パイナップルケーキは、カロリーの関係で、いつもの半分のサイズになりました。
産地情報
塩鮭 チリ
じゃこ 愛知
卵 青森
小松菜 埼玉
にんじん 千葉
きゅうり 宮崎
だいこん 千葉
しょうが 高知 -
12月14日水曜日
- 公開日
- 2011/12/14
- 更新日
- 2011/12/14
おしらせ
たてわり給食
カレーピラフ
大豆のコロコロサラダ
みかん
牛乳
産地情報
鶏肉 岩手
人参 千葉
タマネギ 北海道
キャベツ 神奈川
きゅうり 宮崎
だいこん 千葉
しょうが 高知
ねぎ 千葉
みかん 愛媛 -
2011年12月10日(土) 学芸会保護者鑑賞日
- 公開日
- 2011/12/14
- 更新日
- 2011/12/14
今日のできごと
今日は学芸会2日目、保護者鑑賞日でした。
朝早くから、たくさんの保護者の方が鑑賞に来てくださり、子どもたちから緊張とうれしさ、心強さが感じられました。どの学年も、昨日以上の頑張りが見られたずばらしい舞台となりました。
寒い中ご来校くださり、たくさんの拍手をありがとうございました。 -
2011年12月9日(金) 学芸会児童鑑賞日
- 公開日
- 2011/12/14
- 更新日
- 2011/12/14
今日のできごと
今日は学芸会1日目、児童鑑賞日でした。
今年の学芸会スローガンは「一人一人の個性が輝く 110周年 記念舞台」です。どの学年も、この日のために気持ちを合わせて、力を合わせて一生懸命練習を重ねてきました。その成果が、それぞれの舞台にあわられていました。今日の給食中の話題は、他学年の合奏・演奏や劇の話で持ちきりでした。
明日の保護者鑑賞日では、今日以上の力を発揮してくれると思います。 -
2011年12月5日(月) 児童朝会
- 公開日
- 2011/12/14
- 更新日
- 2011/12/14
今日のできごと
今朝の児童朝会では、図書委員会からお知らせがありました。
各学年の人気本ランキングの結果発表でした。「かいけつゾロ」は、毎年人気のシリーズですが、今年も根強い人気で、1〜4年生のランキングに入っていました。
自分の学年だけでなく、他学年のランキングに入っていた本にも興味がわいたようでした。
-
2011年12月2日(金) 児童集会
- 公開日
- 2011/12/14
- 更新日
- 2011/12/14
今日のできごと
今日の集会は、猛獣狩りでした。110周年の集会でも猛獣狩りを周年バージョンでやったので、全校で大盛り上がりでした。集会委員会の人も舞台で楽しく踊っていました。
-
2011年11月30日(水) 縦割り共遊び
- 公開日
- 2011/12/14
- 更新日
- 2011/12/14
今日のできごと
先月の縦割り共遊びは雨でできなかったので、久しぶりの縦割り共遊びでした。異学年で交流して遊ぶと、下級生を気遣う心温まる姿を見かけます。大縄を回したいという下級生の手をとり、みんなが跳びやすいように6年生が一緒に縄を回してあげていました。
また、4月からお世話になった国語少人数の小境先生が、12月から中央区の小学校で担任をされることになりました。小境先生からお別れの挨拶を聞きました。 -
2011年11月25日(金) 学級共遊び
- 公開日
- 2011/12/14
- 更新日
- 2011/12/14
今日のできごと
今朝は晴天に恵まれ、子どもたちは元気よく校庭で遊んでいました。
学級共遊びがあることを知らせると「やった−!」と喜び、登校するとあっという間に校庭へ出て行きます。学級の友達と活動するこの時間を、子どもたちは楽しみにしているようです。