活動記録

  • 連合音楽会[合奏](5年生)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    今日のできごと

    大変素晴らしい合奏でした。5年生の皆さん、お疲れ様でした。

  • 連合音楽会[合唱](5年生)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    今日のできごと

    とても素敵な合唱でした。5年生の皆さん、本当に、よく頑張りました。

  • 11/29(金)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    おしらせ

    ⭐︎献立⭐︎
    にんじんごはん もずく入り卵焼き のり和え 呉汁 牛乳

    ⭐︎産地⭐︎
    鶏肉(岩手)、鶏ひき肉(岩手)、卵(青森)、にんじん(青森)、じゃが芋(北海道)、ほうれん草(千葉)、キャベツ(茨城)、小松菜(東京)、ごぼう(群馬)、大根(神奈川)、ねぎ(埼玉)

  • いざ!連合音楽会へ(5年生)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    今日のできごと

    いよいよ今日は、目黒区立小学校連合音楽会です。5年生は、合奏も合唱も、一生懸命練習してきました。おいしいお弁当もいただきました。身だしなみも整えていただきました。これまでの練習の成果を発揮して、頑張れ!5年生!

  • 学習発表会の練習 (3年生)

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    今日のできごと

    3年生は、学習発表会で、合奏や合唱をします。今日は朝から、体育館で練習をしました。呼びかけや曲の紹介も練習しています。声をそろえて、音をそろえて、心をそろえて、しっかりと練習することができました。当日を楽しみにしていてください。

  • 11/28(木)

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    おしらせ

    ⭐︎献立⭐︎
    あんかけチャーハン バンバンジー和え 牛乳

    ⭐︎産地⭐︎
    鶏肉(岩手)、卵(岩手)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、ねぎ(茨城)、大根(神奈川)、たまねぎ(北海道)、にんじん(青森)、チンゲン菜(茨城)、キャベツ(千葉)、きゅうり(宮崎)、もやし(栃木)

  • 連合音楽会の練習 (5年生)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    今日のできごと

    5年生が参加する「連合音楽会」がいよいよ明後日に迫ってきました。当日は、合唱「くしゃみザウルスJr.」と合奏「アフリカン・シンフォニー」を披露します。今日は体育館で、学年合同で練習をしました。子どもたちの気持ちも高まってきて、曲も仕上がってきました。当日を楽しみにしていてください。

  • 児童集会

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    今日のできごと

    今朝は児童集会がありました。年間の実施回数は、それほど多くはありませんが、毎回集会委員会の皆さんが、全校児童のために、楽しい企画を考えてくれています。今日も、朝の短い時間ではありますが、全校で楽しく過ごすことができました。

  • 11/27(水)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    おしらせ

    ⭐︎献立⭐︎
    黄な粉クリームパン ポークシチュー レモンサラダ 牛乳

    ⭐︎産地⭐︎
    豚肉(茨城)、にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、にんじん(青森)、じゃが芋(北海道)、もやし(栃木)、きゅうり(宮崎)

  • 学習発表会の練習 (6年生)

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    今日のできごと

    6年生は、学習発表会で、劇「嵐の中の子どもたち」を行います。本日は体育館で練習をしました。なかなか体育館で練習する時間が取れない中、時間を上手に活用しながら、協力し合って、楽しく練習に取り組んでいました。6年生にとっては、小学校生活最後の学習発表会になります。いい思い出になるよう、頑張って欲しいと思います。当日を楽しみにしていてください。

  • 体育[保健]の授業(5年生)

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    今日のできごと

    本校は、今年度から、東京都の施策を受け、高学年教科担任制を実施しています。5年生は、3組の担任が、全学級の体育の授業を行っています。今日は、1組の子どもたちに保健体育の授業を行いました。

  • 算数の学習(1年生)

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    今日のできごと

    1年生は、算数で、「くらべてみよう」という学習をしています。これは、身の回りにあるものに着目し、長さやかさなどの比べ方を考える学習です。身近なものを使って、具体物を操作しながら、学習しています。

  • 11/26(火)

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    おしらせ

    ⭐︎献立⭐︎
    ごはん 魚のごまみそ焼き おかか和え 筑前煮 牛乳

    ⭐︎産地⭐︎
    鶏肉(岩手)、さごし(韓国)、白菜(茨城)、にんじん(北海道)、小松菜(東京)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)、里芋(東京)、葉つき大根(世田谷区)

  • 11/25(月)

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    おしらせ

    ⭐︎献立⭐︎
    カレーうどん 大豆入りサラダ さつま芋ケーキ 牛乳

    ⭐︎産地⭐︎
    鶏肉(岩手)、卵(岩手)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、ねぎ(青森)、小松菜(茨城)、キャベツ(茨城)、きゅうり(宮崎)、さつま芋(熊本)

  • 学習発表会の練習 (4年生)

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    今日のできごと

    どの学年も、学習発表会の準備や練習が、本格的に始まりました。4年生は、総合的な学習の時間の発表を行います。今日は、発表するプレゼンの画面や原稿を確認したり、実際に発表し合って、お互いにいいところや改善点を伝え合ったりしました。当日を楽しみにしていてください。

  • 11/22(金)

    公開日
    2024/11/22
    更新日
    2024/11/22

    おしらせ

    ⭐︎献立⭐︎
    きのこごはん ししゃもの磯部焼き ひっつみ汁 牛乳

    ⭐︎産地⭐︎
    鶏肉(岩手)、ししゃも(アイスランド・ノルウェー・フェロー諸島)、卵(青森)、にんじん(北海道)、ごぼう(青森)、エリンギ(長野)、しめじ(長野)、舞茸(新潟)、いんげん(長崎)、ねぎ(群馬)

  • 研究授業(1年生)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/22

    今日のできごと

    今日は、1年生で研究授業を行いました。生活科でこれまで学習してきた「じぶんでできるよ」の学習を、本校の教員だけでなく、福岡県、静岡県、調布市の学校からも視察があり、一緒に授業を参観しました。授業後の協議会でも、他校の先生方にも入っていただき、よりよい授業のあり方について、議論を深めました。

  • 家庭教育学級

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    今日のできごと

    今日は朝から、家庭教育学級「たけのこ座」が開催されました。講師として、様々なジャンルや対象者向けに、本当に多くの講演実績のある、株式会社 ビリーブハート の、三橋 亜希子 先生に、ご講演いただきました。私も大変興味深く聞かせていただきました。講師の三橋先生、家庭教育学級委員会の皆様、ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

  • 11/21(木)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    おしらせ

    ⭐︎献立⭐︎
    ビビンバ トックスープ ももゼリー 牛乳

    ⭐︎産地⭐︎
    豚肉(茨城)、豚ひき肉(茨城)、卵(青森)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、ねぎ(群馬)、もやし(静岡)、大根(千葉)、にんじん(北海道)、たまねぎ(北海道)、白菜(茨城)、小松菜(茨城)

  • 小中連携の日

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    今日のできごと

    今日の午後は、上目黒小で、目黒中央中学校区の、小中連携の日でした。これは、中央中学校区の学校の教員が集まり、小中9年間の教科指導や生活指導の連携や共通理解を図る目的で行われています。授業を参観したあとに、協議会を行い、情報交換をしました。来年度は、本校で開催する予定です。