活動記録

  • 2010年10月23日(土) 学校公開・学校説明会

    公開日
    2010/10/24
    更新日
    2010/10/23

    今日のできごと

    今日は、本年度2回目となる、学校公開日(全日授業参観日)でした。
    朝は、縦割りとも遊びを行いました。6年生の班長がリーダーシップを発揮している姿や他学年と楽しく交流している姿を、参観していただきました。
    授業では、6月の公開日とはまた違う、子どもたちの活躍の場をご覧いただけたと思います。
    また、午後は学校説明会が開かれました。
    朝早くから、たくさんの保護者の方に来校していだきまして、ありがとうございました。

  • 2010年10月22日(金) 音楽朝会

    公開日
    2010/10/24
    更新日
    2010/10/23

    今日のできごと

    今朝は音楽朝会でした。
    テーマは「秋」。今回は4年生の発表を聞きました。
    まずは、先生による『まっかな秋』の詩の朗読を聞いて秋のイメージをふくらませると、次に4年生がしっとりとした歌声で『もみじ』聴かせてくれました。
    また、リコーダーで『オーラリー』を演奏し、きれいな音色を響かせました。
    最後は全校で『もみじ』を歌い、秋の深まりを実感した音楽朝会となりました。

  • 2010年10月18日(月)児童朝会

    公開日
    2010/10/18
    更新日
    2010/10/18

    今日のできごと

    今朝の児童朝会では、環境美化委員会からのお知らせがありました。
    7月〜11月の環境目標は「水を大切にし、水のむだ使いを減らそう」です。
    夏から継続している目標です。涼しくなってきた秋も、引き続き意識して水道を使ってほしいと思います。
    環境目標は、正門側昇降口に掲示されています。

  • 2010年10月15日(金)6年生 興津自然宿泊体験教室より帰校

    公開日
    2010/10/18
    更新日
    2010/10/18

    今日のできごと

    2泊3日の宿泊体験を終えて、今日6年生が興津自然学園から帰校しました。
    大きなけがや事故もなく、無事に帰ってくることができました。
    自然での体験活動を通して、様々なことを吸収してきたようです。なんだか少したくましく見えました。どの子も生き生きとした表情で、「楽しかったよ!」と話してくれたのがとても印象的でした。

  • 2010年10月15日(金)学級共遊び

    公開日
    2010/10/18
    更新日
    2010/10/18

    今日のできごと

    今朝は、後期に入って初めての学級共遊びでした。
    バナナおにや大縄、ドッジボール、ドロケイなど、校庭を上手に分け合って遊ぶことができました。ようやく秋らしくなり、涼しさを感じる中で、どの学級も元気に外遊びを楽しんでいました。

  • 2010年10月13日(水) 6年生 興津自然宿泊体験教室へ出発

    公開日
    2010/10/16
    更新日
    2010/10/13

    今日のできごと

    6年生は、今日から2泊3日の自然宿泊体験教室です。
    雨上がりの中、たくさんの保護者の方々や先生方に見送られて元気に出発しました。
    場所は、千葉県の興津自然学園です。豊かな自然の中での生活を通して、心や体がきたえられたり、たくさんの学びがあることでしょう。
    様々な経験をしてすばらしい思い出を作ってきてほしいと思います。いってらっしゃい!

  • 2010年10月12日(火) 後期始業式

    公開日
    2010/10/16
    更新日
    2010/10/13

    今日のできごと

    今日から、後期が始まりました。
    後期始業式では、4年生と2年生の代表児童が後期のめあてを立派に発表しました。
    校長先生のお話では、「学校に来る日は一年間で何日あるでしょうか。」というクイズがありました。正解は、203(204)日。後期に登校する日数は、102(103)日です。後期も行事などいろいろありますが、自分のめあてに向かって、一日一日を大切に過ごしていってほしいと思います。

  • 2010年10月8日(金) 前期終業式

    公開日
    2010/10/16
    更新日
    2010/10/13

    今日のできごと

    本日、前期終業式が行われました。
    代表の言葉では、5年生と3年生の代表児童が、前期に成長したことや後期にむけての抱負を堂々と発表しました。また、前期たけのこ賞として、「夏の水泳皆勤賞(準皆勤賞)」「学習タイムパーフェクト賞」を代表の6年生が表彰されました。「あいさつがんばり賞」は1年3組が表彰されました。
    成長したことやできるようになったことはもちろん、あと一歩頑張りが足りなかったことなど、一人一人が前期の様子をしっかりと振り返ることができた終業式となりました。

  • 2010年10月2日(土) 運動会

    公開日
    2010/10/16
    更新日
    2010/10/13

    今日のできごと

    さわやかな秋晴れに恵まれ、無事運動会本番を迎えることができました。
    雨天が続き、どの学年も十分な練習ができなかったと思いますが、一生懸命演技をしたり、白熱した競技をしていた姿はとても立派でした。また、赤組・白組に分かれての全校応援や全校競技も、力いっぱい声を出して取り組んでいました。
    そして今年度の結果は…!僅差で白組が優勝しました!!

    保護者の方々、地域の方々には、ご協力・ご声援いただきましてありがとうございました。

  • 2010年9月27日(月) 全校練習(2)

    公開日
    2010/10/16
    更新日
    2010/10/06

    今日のできごと

    今日はあいにくの雨。全校練習は体育館で行うことになりました。金管クラブの演奏や応援練習がメインでした。練習とはいえ、全校児童を前にして応援団は少し緊張した面持ちでしたが、堂々と胸をはり、大きな声で児童を盛り上げました。本番まで、あと少し!悔いのないよう練習にも力が入りました。