-
1/29(金)
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
おしらせ
☆献立☆
穴子飯 厚揚げのみそ田楽 けんちん汁 牛乳
☆産地☆
穴子(ペルー)、鶏ひき肉(宮崎)、大根(東京)、里芋(東京)、小松菜(東京)、しょうが(高知)、ごぼう(埼玉)、にんじん(千葉)、えのき(新潟)、ねぎ(群馬) -
1/29(金)
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
おしらせ
☆献立☆
ビビンバ 春雨スープ 牛乳
☆産地☆
牛ひき肉(宮崎・長崎)、鶏肉(岩手)、卵(青森)、小松菜(茨城)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)、白菜(茨城) -
1/27(水)
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
おしらせ
☆献立☆
クリームスパゲティ 洋風卵スープ りんごジュース
☆産地☆
鶏肉(宮崎)、えび(ミャンマー)、いか(青森)、鱈(アメリカ)、卵(青森)、小松菜(茨城)、マッシュルーム(山形)、にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、セロリ(静岡)、にんじん(千葉)、たまねぎ(北海道)、キャベツ(愛知)、じゃが芋(北海道) -
1/26(火)
- 公開日
- 2021/01/26
- 更新日
- 2021/01/26
おしらせ
☆献立☆
わかめごはん ししゃもの磯部揚げ 豆腐白玉汁 牛乳
☆産地☆
ししゃも(カナダ)、卵(青森)、鶏肉(岩手)、大根(東京)、小松菜(東京)、にんじん(千葉)、たまねぎ(北海道)、えのき茸(新潟) -
1/25(月)
- 公開日
- 2021/01/26
- 更新日
- 2021/01/26
おしらせ
☆献立☆
大山おこわ おでん 黄な粉豆 牛乳
☆産地☆
鶏肉(宮崎)、ごぼう(埼玉)、にんじん(千葉)、いんげん(沖縄)、大根(徳島) -
第3学年 オンライン授業
- 公開日
- 2021/01/25
- 更新日
- 2021/01/25
今日のできごと
総合的な学習の時間で、明治乳業の出前授業を実施しました。
当初は、講師が来校しての授業予定でしたが、
感染状況を考え、オンラインでの対面型の授業としました。
食育セミナーとして、「牛乳」「チョコレート」について学習しました。
【1月22日更新】 -
1/22(金)
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
おしらせ
☆献立☆
ごはん 鰤の韓国焼き 豚汁 牛乳
☆産地☆
鰤(愛媛)、豚肉(熊本)、ねぎ(東京)、大根(東京)、里芋(東京)、小松菜(東京)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、舞茸(新潟) -
第1学年 音楽「がっきとなかよくなろう」
- 公開日
- 2021/01/21
- 更新日
- 2021/01/21
今日のできごと
音楽の学習で、すず、タンブリン、カスタネット、トライアングルの鳴らし方を学習しました。好きな楽器を選んで、「さがしてみよう、ならしてみよう」という曲に合わせて鳴らしました。「タン・タン・タン・ウン」のリズムで鳴らすところは、みんなで音を揃えて、自由に鳴らすところでは、各自が考えて工夫したリズムで鳴らすことができました。
-
1/21(木)
- 公開日
- 2021/01/21
- 更新日
- 2021/01/21
おしらせ
☆献立☆
鮭チャーハン 春雨サラダ スイートポテト 牛乳
☆産地☆
鮭(北海道)、卵(青森)、鶏ひき肉(宮崎)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、ねぎ(千葉)、もやし(栃木)、きゅうり(宮崎)、キャベツ(愛知)、さつま芋(熊本) -
1/20(水)
- 公開日
- 2021/01/20
- 更新日
- 2021/01/20
おしらせ
☆献立☆
ハニートースト ホワイトシチュー チーズ入りサラダ 牛乳
☆産地☆
鶏肉(宮崎)、にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、じゃが芋(北海道)、きゅうり(宮崎)、キャベツ(愛知)、小松菜(茨城) -
1/19(火)
- 公開日
- 2021/01/19
- 更新日
- 2021/01/19
おしらせ
☆献立☆
ひじきごはん 芋もち かきたま汁 牛乳
☆産地☆
鶏肉(宮崎)、卵(青森)、小松菜(東京)、ねぎ(東京)、にんじん(千葉)、ごぼう(青森)、いんげん(沖縄)、たまねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道) -
第4学年 音楽の花束
- 公開日
- 2021/01/19
- 更新日
- 2021/01/19
今日のできごと
音楽の花束では、紺屋英和さんにお越しいただき、津軽三味線を演奏していただきました。
「盆踊り」でもよく聞く身近な民謡は、日本各地で、楽譜ではなく人から人へと伝わって広がったことを知ることができました。
最後に弾いてくださった「津軽じょんがら節」も楽譜のない楽曲で、その時の気持ちや子供たちの反応でどんどん曲が変化していきました。子供たちは手拍子をしながらも、その魅力に惹き込まれていました。
【1月18日更新】
-
1/18(月)
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
おしらせ
☆献立☆
ビーフカレーライス パリパリサラダ 牛乳
☆産地☆
牛肉(鹿児島・静岡)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、セロリ(静岡)、たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉)、じゃが芋(北海道)、きゅうり(宮崎)、キャベツ(愛知)、マッシュルーム(山形) -
第1学年 席書会
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
今日のできごと
新年、初日の登校日に席書会を行いました。冬休みの書き初め練習を生かし、集中して取り組むことができました。現在、教室前廊下に書き初めを掲示しています。書き初め展期間に1年生から6年生までの鑑賞をします。たくさんの作品に触れる機会したいと思います。
-
1/15(金)
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
おしらせ
☆献立☆
ごはん さんまの姿煮 お浸し 呉汁 牛乳
☆産地☆
鶏肉(宮崎)、さんま(北海道)、小松菜(東京)、白菜(東京)、大根(東京)、ねぎ(東京)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、ごぼう(埼玉)、じゃが芋(北海道)、えのき茸(新潟) -
1/14(木)
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
おしらせ
☆献立☆
麻婆豆腐ごはん 大根サラダ おかしなお菓子生卵 牛乳
☆産地☆
豚ひき肉(熊本)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、にんじん(千葉)、たまねぎ(北海道)、にら(栃木)、きゅうり(茨城)、大根(千葉) -
第3学年 図画工作科「ようこそウインターワールド」
- 公開日
- 2021/01/14
- 更新日
- 2021/01/14
今日のできごと
冬をテーマにしたすごろくを作成しました。
冬休みの思い出を振り返ったり、
冬のイベント・行事などについて話し合ったりして、
作成しました。
学習のまとめとして、作成したすごろくで
みんなと一緒に楽しみました。
【1月14日更新】
-
第2学年 昔遊び
- 公開日
- 2021/01/14
- 更新日
- 2021/01/14
今日のできごと
冬休みが明け、後期後半のスタートです。
新年らしい昔遊びとしてたけとんぼ、羽根つき、こま、竹馬を校庭で行いました。
難しさを感じながらも、みんなで楽しみました。
【1月8日更新】 -
第3学年 席書会
- 公開日
- 2021/01/14
- 更新日
- 2021/01/14
今日のできごと
初めての毛筆での席書会を行いました。
12月と冬休みに練習した成果を発揮していました。
今後も毛筆書写の学習を継続し、更なる成長へつなげていきます。
【1月13日更新】 -
第4学年 後期後半が始まりました!
- 公開日
- 2021/01/14
- 更新日
- 2021/01/14
今日のできごと
後期後半が始まりました。
各クラスで子供たちを迎え入れる準備をして、楽しみに待っていました。
年末年始に感染者数が増え、少し心配していましたが、
いつもと変わらない元気な子供たちの声が帰ってきました。
4年生での生活は、残すところ52日です。
残りの日々も子供たちと一日一日を大切にして過ごしていきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
【1月13日更新】