-
5/1 調理実習(5年生)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
今日のできごと
今日は5年生が調理実習として、「ほっとレモネード」作りに挑戦しました。5年生にとっては、初めての家庭科の学習で、初めての調理実習になります。準備や片付けも協力して行っていました。今日は3組でしたが、今後、他のクラスでも行っていきます。
-
5/1 音楽の学習(1・3・5年生)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
今日のできごと
音楽の学習の様子です。1年生はリズム遊びをしたり、3年生は鍵盤ハーモニカの練習をしたり、5年生はリコーダーの練習をしたりしていました。
-
5/1 理科の学習(中学年)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
今日のできごと
3・4年生の理科の学習の様子です。中学年は、春探しに夢中です。今日も実際に校庭にある春を見つけたり、タブレットを活用したり、ノートに書いたスケッチを見合ったりしていました。
-
4/30 調理実習(6年生)
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
今日のできごと
今日は6年生が調理実習として、クレープ作りに挑戦しました。生地を薄く、丸く焼くのに苦労していた子もいたようですが、協力し合いながら取り組むことができました。今日は4組でしたが、今後、他のクラスでも行っていきます。
-
4/30 1年生を迎える会(2)
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
今日のできごと
1年生を迎える会では、2年生以上の皆さんが、歌やクイズ、メダルのプレゼントなど、心のこもった出し物をしました。これからも、1年生から6年生までの全員が、仲よく楽しく過ごしてほしいと思います。
-
4/30 1年生を迎える会(1)
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
今日のできごと
今日は1時間目に1年生を迎える会を行いました。5年生が花のアーチを準備し、6年生が1年生と手を繋いで入退場しました。代表委員会の皆さんは、しっかりと準備や司会進行をしてくれました。
-
4/28 習熟度別算数少人数指導(5年生)
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
今日のできごと
本校では3年生以上の学年で、習熟度別の算数少人数指導を行っています。写真は5年生の学習の様子です。算数の専科教員も含め、3学級4展開をしながら、よりきめ細やかな授業を展開できるようにしています。
-
4/28 縦割り班顔合わせ
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
今日のできごと
今日は4時間目に縦割り班の顔合わせ会を行いました。本校では、縦割り班あそび(たけのこあそび)という時間を設定して、異学年での活動を取り入れています。今年度は月に1回程度、3時間目の後半に、たけのこあそびの時間を設定しています。
-
4/25 校外班顔合わせ
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
今日のできごと
今日は4時間目に校外班の顔合わせ会を行いました。メンバーを確認したり、危険な場所を伝え合ったり、気を付けることを話し合ったりしました。今日も高学年が頑張っていました。
-
4/25 避難訓練
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
今日のできごと
今日は今年度1回目の避難訓練がありました。避難訓練は、毎月1回、様々な時間帯や想定で行います。1年生も含め、ほとんどの子が静かに避難することができました。
-
4/25 1年生を迎える会の練習(6年生)
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
今日のできごと
4/30(水)には、1年生を迎える会があります。それぞれの学年が、出し物の準備をしていますが、今日は6年生が体育館で練習をしました。最高学年としての活躍を期待しています。
-
4/24 4年生の学習(図・体)
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
今日のできごと
今日の4年生の学習の様子です。図工では絵の具を使っていろいろな方法で模様を作ることを楽しんだり、体育では運動会に向けて短距離走のスタートやカーブの練習をしたりしました。
-
4/24 1年生の学習(図・算・音)
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
今日のできごと
今日の1年生の学習の様子です。図工では消防写生会の仕上げをしたり、算数では10までの数の勉強をしたり、音楽ではみんなで楽しく歌ったりしました。
-
4/24 5年生の学習(社・国・外)
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
今日のできごと
今日の5年生の学習の様子です。社会では地球儀を用いて日本の場所を確認したり、外国語ではお互いに好きな教科を英語で尋ね合ったり、書写では「道」という文字を練習したりしました。
-
4/23 情報教育(3年生)
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
今日のできごと
3年生がICT支援員の先生に、情報モラルやプログラミングについて学びました。情報モラルに関しては、特に大切な学びだと考えます。ぜひご家庭でも、話題にしてみてください。
-
4/23 目黒区学習状況調査(4年生)
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
今日のできごと
今日は2年生から5年生を対象として、「目黒区学習状況調査」がありました。写真は、2時間目の算数で4年生の様子です。真剣に取り組んでいました。
-
4/23 目黒区学習状況調査(5年生)
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
今日のできごと
今日は2年生から5年生を対象として、「目黒区学習状況調査」がありました。写真は、1時間目の国語で5年生の様子です。一生懸命考えていました。
-
4/23 雨の日
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
今日のできごと
今朝は朝から、少し雨が降っていましたが、ほとんどの子が、元気に登校しています。教職員と一緒に傘をきれいに傘立てに入れたり、下駄箱の外履きも揃えてしまったりすることができていました。傘や外履きが揃っていると、心も揃うそうです。
-
4/22 学級活動(3年生)
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
今日のできごと
3年生が学級会の時間に運動会のスローガンのキーワードを話し合いました。司会や記録の子を中心に会を進めることができました。各学級で話し合ったキーワードをもとに、代表委員会でスローガンを決定していきます。
-
4/22 体育(2年生)
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
今日のできごと
2年生の体育の様子です。雲梯やジャングルジムなどの固定遊具を使って、運動しました。安全面には気を付けながら、楽しく運動に取り組んでいきます。