第2学年 算数「水のかさ」
- 公開日
- 2021/07/19
- 更新日
- 2021/07/19
今日のできごと
算数では「水のかさ」を学習しています。
水かさの単位として、L(リットル」、dL(デシリットル)、mL(ミリリットル)を学びました。
生活の中にあるペットボトル等がどれほどの容量か調べる活動を通して、量感を身に付けています。
実測活動の後、給食の牛乳パックを見て、「これは200mLだ!」「ということは、2dLだね。あの小さいカップ2つ分なんだ!」という会話が聞こえてきました。