活動記録

2010年9月10日(金) 4年理科

公開日
2010/11/10
更新日
2010/11/08

校長先生のお話し

 理科「空気と水」

 空気が「圧し縮められる」ことを、体感し(受け止め)、言葉や絵で表し(考え)、友達に伝える(伝え合う)活動を通して学び、水に関しても同様の活動をする中で言語活動の充実を図ることを授業で提案しました。
 第1時の導入で、空気と水をさまざまな形で閉じこめ、触ったり、動かしたりした感覚を言葉に表す活動をしました。
 第6時では、空気と水のかさの変化と手応えをより詳しく調べる方法を考え、予想を言葉や絵で表して実験しました。
 第7時は、前時の実験の結果を基に、空気と水の性質をまとめました。さらに、空気と水を一緒に閉じこめた場合について実験し、両者の性質を使って結果を話し合いました。