2015年7月3日(金)高学年セーフティ教室
- 公開日
- 2015/07/11
- 更新日
- 2015/07/11
今日のできごと
3時間目に、5・6年生を対象としたセーフティ教室を行いました。
内容はSNSを中心とした情報モラルです。自分自身のスマートフォンやタブレットはまだ持っていなくても、家族のものは使っていたことがある児童は大変多いです。“コミュニケーションはキャッチボール”というように、顔が見えない文字だけの言葉のやりとりには、誤解が生じやすいということや、一度送信してしまうと取り消せないということを改めて学習しました。インターネットの便利さと怖さは表裏一体です。賢く、上手に活用できるようになってほしいと思います。